【ナイキ】テックフリースジョガーパンツ(2021)は、より美脚スリムでリラクス!!
こんにちは、てんきん28号です。
今回は、ナイキの三代目テックフリースジョガーパンツを、レビューします。
全体的には、サイズは大きくなっていますが、身体に合わせてサイズを選ぶと、ワンサイズ落としたサイズで良いと思います。
ワンサイズ落とすと、大きさは、旧型と比べてあまり変わらないスリムさです。また、ももあたりから大きくなっており、着圧感が軽減されています。
その為、よりスリムで脚を綺麗に見せる事を強調され、足にかかる締め付けが軽減されてリラックスできます。
なんで購入したか?
前々から購入を検討していましたが、おじいちゃんやおばあちゃんも、スェットパンツを穿(は)く世の中になり、一循感を感じていました。
また、2020年の在宅勤務時代の到来で、ややゆる目のサイズ感が再来したので、購入に迷いが有りました。

やっと決意できましたので、購入しました。
肝心のサイズは、細めのMサイズを購入しました。
もも周りのサイズが二代目と比べると、ひと回り大きくなっています。その為、二代目はLサイズを履いていましたが、三代目ではMサイズとしました。
二代目の時も、普段はXLサイズのパンツを履いていますが、ワンサイズ落としてLサイズにしました。
三代目もLサイズから落として、Mサイズにしました。
サイズがややゆったりとしたとは云え、基本的にはスリムなパンツです。
よく言われる事が、全体的に大きめのサイズになった事を言われますが、二代目と同じサイズで比較すると、大きくなっています。
しかし、自分の身体にジャストサイズの物を選ぶと、あまり差が有りませんでした。
(※この記事は、二代目Lサイズと三代目Mサイズを比較した場合を、記載しております。)
2021年の現時点では、スリムパンツ路線から、ややゆったり路線に来ていますが、まだスリムパンツを履く人もいるので、スリムパンツを履いても変では無い時期だと思います。
未来を予見出来ませんが、今後は、ゆったり目のサイズに回帰するかもしれません。
私は、サイズの正解が解りません。その為、サイズ選びに、非常に迷いました。
私はテックフリースジョガーパンツは、スリムさが命だと思い、ジャストサイズの細めを選びました。
おじいちゃんやおばあちゃんのスェットパンツとの違いは、スリムさだと思います。
ゆったりと穿(は)きたい人は、普段穿(は)いているパンツのサイズを購入すれば、ゆったりします。
しかし、私はワンサイズ小さくスリムにして、ゆったりサイズの流行にあえて逆行して、区別化を図ってみました。

レビュー(どんな使い方をしているか)
着圧感
ワンサイズ落として、LサイズからMサイズにしたからかもしれませんが、所見はお尻と足首が相変わらずタイトです。
私のお尻は、欧米型のプリっケツなので、キツいです。
しかし、一般的な日本人体型であれば、キツさを感じないと思います。
太ももまわりは、やや緩く感じます。しかし、私は筋肉質な方なので、パツパツです。サイズを上げると、ダボダボで、下げるとキツキツなので、キツイくらいが丁度良いです。
実際に穿(は)いてみると個人的な感想ですが、数字上は旧型Lサイズも新型Mサイズも差は有りませんが、新型の方が裾のリブが長い様に感じます。(二代目のリブが、もしかしたら、縮んだかな?)
さらに、お尻から股にかけての生地の長さは、目視上では、あまり差はありませんでした。
二代目はお尻に縫い目があります。縫い目が動き、ゆとりを発生していると思われます。
着圧感としては、二代目はお尻にゆとりが有りますが、股から足首までタイト感が有ります。
新型は、お尻にゆとりが無くなり、ももから足首までゆとりを感じます。
二代目は、ももから足にかけてのタイト感に、いろいろな意見が有りましたので、改善した物と思われます。
もしも、二代目と三代目のどちらか一個を選択する状況が発生したら、私は迷わず新型を選択します。
それぐらい、タイトな着圧感が改善されて、リラックス出来ます。
肌触りは、相変わらずシルキーですが、よりクリーミーになった印象です。目が詰まった生地を使用されており、光沢感も増した様に見えます。
特に、脚が生地と肌が密着しますので、より優しい感触を受けます。
コーディネート
今回は、黒色のスリムパンツにしたので、Air Max2021の黒色と合わせてみたいです。
私は、黒色のスニーカーをあまり持っていないので、黒色のスニーカーに挑戦してみたいです。
ガンダムの様に、足だけデカ目の黒色のスニーカー(今回は、アダプト オートマックスと合わせています。)と合わせたいです。

HラインやAラインシルエットが流行っているように感じますが、上半身にボリュームを持たせて下半身は絞ったYラインシルエットでコーデしたいです。
今回は、デニムジャケットと合わせてみました。こちらは、Iシルエットで収まりがいいです。

ここに行きたい
太くなったと云っても、ももがほんのりワイドになっており、裾はテーパードが効いています。
足首のリブと裾の中間の膨らみも、少なくなり逆三角形が強調され、よりスラッとした印象を受けます。
その為、細身のブラックジーンズの様に履いて、デニムジャケットを着て、子供たちと遊園地にでも行きたいです。
(二代目が縮んだせいかも知れませんが、二代目Lサイズと三代目Mサイズを比較して、三代目Mサイズの方が長く感じます。その為、脚が長く細く見え、美脚効果があると思います。)

ここがお気に入り
今回は、黒色を購入してみました。嬉しいポイントは、ロゴが生地と同色に近い濃いグレー色である事です。
灰色のパンツと比べて、黒色はロゴが目立たない事が、お気に入りポイントです。
このパンツに他社の上着やスニーカーを合わせたいのですが、企業ロゴが前に出過ぎると、合わせにくいです。
今までは、企業ロゴ表示が無い、無印良品やGUを購入ていました。
しかし、生地や縫製が少しチープに感じる事と、反射材が付いており、遠目で見てもファストファションと判ってしまいます。
このパンツのロゴの色は、企業ロゴを心配しなくても、コーデができる事が嬉しいです。

ここがちょっと残念
ジップポケットがやや後方にずれて直線になった為、ジッパーを開ける時に、腰をひねらないといけません。
40代にはキツイ位置にあります。ポケット位置が、残念な変更でした。
ここは、二代目の位置と同じ方が、よかったです。
初めてジッパーポケットを開けた時に、腰をひねった時にグキッと音が成り痛く成りましたので、2度とジッパーを開けないでしょう。
まとめ
【ナイキ】三代目テックフリースジョガーパンツを、レビューしました。
全体的には、サイズは大きくなっていますが、身体に合わせてサイズを選ぶと、ワンサイズ落としたサイズで良いと思います。
ワンサイズ落とすと、大きさは、二代目と比べてあまり変わらないスリムさです。また、ももあたりから大きくなっており、着圧感が軽減されています。
その為、よりスリムで脚を綺麗に見せる事を強調され、足にかかる締め付けが軽減てリラックスできます。
コメント