【ネスカフェ】ドルチェグストとバリスタアイとボトルコーヒーどれが一番?

コーヒーマシン2台を並べる こどうぐ
当サイトでは広告が含まれます。
スポンサーリンク

【比較】ドルチェグストとバリスタアイとボトルコーヒーどれが一番?

front2

こんにちは、てんきん28号.です。

こんかいは、【ネスカフェ】の「ドルチェグスト」と「バリスタアイ」と「ボトルコーヒー」を比較してみました。

家に居ることが多くなり、テークアウトでさえはばかられる時期もありました。

もっと手軽に美味しいコーヒーが飲みたいです。

今回は、「手軽に飲める事」「ファション家電」として、以下の3種類を比較して見ました。

①  ドルチェグスト

②  バリスタアイ

③  ボトルコーヒー

【スタバ】2019年HANABIマグカップに、お洒落は細部に宿る!!
【スタバ】2019年HANABIマグカップは、一見真っ黒ですが、今時珍しく柄が細かくカラフルです。私もいろいろな処に無駄?や遊びが有った方が、キャラクターの性格の幅や話の幅も広がる様で愛用しています。細部や日常に使う物に、人間性が出ると思います。

味を比較して見ました

私は、「ドルチェグスト」がカプセルが27種類選べて、一番美味しかったです。

(因みに「バリスタアイ」は12種類です。)

しかし、経済面では、「ボトルコーヒー」3種類に軍配が上がります。スターバックスハウスブレンドの箱

私は一日2リッター飲みます。

その為、経済面は大変重要です。

ボトルコーヒーだから質が落ちる事は有りません。大変美味しいです。kapuseru

私は週に2箱程度購入します。

お値打ちに販売してくれるメーカーさん、今後も頑張ってください。

しかし、そもそも注目しているポイントが違うと思いました。

豆を如何に加工や加工後保存しているかにより、味や香りが違うと思います。sosogu

下に特徴を抽出してみました。

ハッキリ言って横文字が多くて内容がわかりませんが…。

① ドルチェグスト
グラインド(挽豆)された豆をカプセルに封入

② バリスタアイ
レギュラーソリュブルコーヒー

③ ボトルコーヒー
→「真空アロマ抽出製法」抽出時の香りをキープ

「レギュラーソリュブルコーヒー」を調べると、「レギュラーコーヒー」とコーヒーを乾燥粉末状にした「インスタントコーヒー」の中間だそうです。

つまり簡単に言うと、①と③は「レギュラーコーヒー」で ②は、「レギュラーコーヒー」と「インスタントコーヒー」の中間になります。nesure

味が良い事や高価な事は、①ドルチェグストが一番良い事が容易に想像出来ます。

又、③は大量に作れるので、お値打ちで美味しいと思います。

安いから不味いでは無く、コーヒーを飲む時の場面に応じて、飲み分ける事が正解だと思います。

値段や味で選ぶ事は無意味だと思います。

お洒落家電として2機種を比較してみました

「ドルチェグスト」と「バリスタアイ」を比較してみました。

とても、2機種はお洒落でカッコいいです。

シルバーのコーヒーマシーンと比べてもカラフルでお洒落です。hikaku-yoko2

確かに、シルバーのコーヒーマシーンも否定はしません。

しかし、私は、日本の白基調のリビングには、色が入った方が映えると思います。

尚且つ、程良くデカくて、所有感が有ります。bunkai

形は、バリスタアイが塊感が有って好きです。

(ボトルコーヒーは、家電では無いので比較対象に入りません。)

現在(2020年8月3日現在) バリスタ アイ限定エヴァンゲリオンモデルが発売されています。bunkai

ご興味がある方は、是非ご検討ください。

koudo-hikaku

スポンサーリンク

まとめ

3種類のコーヒーの飲み方を、機会に合わせて、飲み分けても良いですね。

ゆったり過ごしたい時は「ドルチェグスト」。

適度に量を飲みたい時は「バリスタアイ」。

ガブ飲みしたい時は「ボトルコーヒー」。

コメント