【ジースターロゥ】G-Star Raw DUKOのサイズと質感をレビュー!!
こんにちは、てんきん28号.です。
【ジースターロゥ】G-Star Raw DUKOを、レビューします。
デザインが武骨な中にもエレガントさを感じて購入しました。
また、質感もエイジングされた革の様な柔らかさです。
しかし、私は、ベルトのサイズ(長さ)選びに失敗しました。
失敗から学んだ事は、ジースター社のベルトには、最小長さと最大長さの表記が、あります。
最小長さと最大長さから、サイズを割り出すと、最高に相性が良いベルトになると思います。
レビュー
ジースターロゥ(G-Star Raw)て、何?
ジースター社は、1989年誕生のオランダのアムステルダムに、本社を置く会社です。
ジースターロゥ(G-Star Raw)は、ジースター社のデニムブランドです。
「縮まない、ねじれない、色落ちしない」という、Raw(=生。無加工。)なのに、エイジングしないデニムを発売しています。
インパクトがあるのが、立体裁断の「エルウッド」が、ナイキのテックフリースジョガーパンツの様なデニムでかっこいいです。
「エルウッド」は、お値段が良いお値段なので、いつかは購入したいです。
デニムと云うアメリカのモチーフに、「縮まない、ねじれない、色落ちしない」と云うヨーロッパテーストを持ち込んだ革新的なブランドだと思います。
デザインは、モダンでカッコいい
私の勝手なイメージですが、NATOベルトとアストンマーチンのDB8を足した様な、武骨な中にもエレガントさを感じました。
バックルの種類も一般的なピン式のバックルですが、バックル式の様な変な主張が無いです。
また、バックルの形状も一般的なピン式の四角い形状ですが、一般的な流線型のピン式バックルと比べると、角張っているので主張が有ります。
しかし、パンツにベルトと通してみると、バックルの色が黒色である事もありますが、バックルが目立たないので変な主張が無いです。
服を選ばないベルトの方が、服と合わせやすいです。
ベルトの全長は微妙に大きい?!
私の腰のサイズは、84cmです。
購入したベルトサイズは、「EU85(日本サイズS相当)」になります。
朝とかのお腹が凹んでいる時は、ベルトは指1本分大きいと感じました。
穴も5個有る中の最後の1個なので、これ以上穴が有りません。
ベルトの穴は、5個有るうちの真ん中にピンを通すのが、正解です。
私には、少しサイズが大き様に感じました。
ご飯を食べた後のお腹が膨らんだ状態でも、穴が4つ目なので、やはりベルトは少し大きいです。
ジースターロゥ社のベルトには、最小長さと最大長さの表記が、あります。
このベルトのサイズは、最小と最大の長さの中間点で選んだ方が、良いと思いました。
正直、ワンサイズ小さい、「EU80(日本サイズXS)」でちょうど良いサイズだったと思いました。
バックルと革ベルト部分は、糸で縫って接合している為、ベルトを切断出来ません。
その為、サイズをちゃんと確認しないと、後で穴を開ける事になります。(穴は縦長の穴なので、丸い穴を開けると、後付けん感が有ります。)
手に持った感触
革の質感の第一印象は、軽いです。
革は、フルグレインレザー(天然シボ革。自然な凸凹革)で、厚みがあります。
バックル単体も金属と思えない程、軽いです。
バックルも叩くと、金属の音がするので、金属だと思いますが、とにかく軽いです。
質感
革のベルトの質感は、何十年も使用している様な、エイジングされた革の様な柔らかさです。
しかし、塗装も印字も真新しいので、新しいけど昔から使用しているの様な質感です。
手触りも、革ベルトの外側はツルツルですが、内側はザラザラです。
使い込めば外側も内側も、もっとエイジングされて、ツルツルになると思います。
バックルの質感は、細かいザラザラの質感ですが、嫌いじゃ無い質感です。
光の当たり方
室内のLED灯の下では、べったとした均一な様子です。
しかし、太陽光の下では、光沢が出て、モダンな様子になります。
バックルは、室内のLED灯の下ではマットな黒色の塊感があり、太陽光の下では金属感があります。
革ベルト部分も、室内のLED灯の下ではマットな中にも光沢があり、太陽光の下では自然な革の光沢があります。
まとめ
【ジースターロゥ】G-Star Raw DUKOを、レビューしました。
デザインが、武骨な中にもエレガントな、感じです。
また、質感もエイジングされた革の様な柔らかさでした。
しかし、私は、ベルトのサイズ(長さ)選びに失敗しました。
失敗から学んだ事は、ジースター社のベルトには、最小長さと最大長さの表記が、親切さを感じました。
最小長さと最大長さから、最適サイズを選ぶと、最高に相性が良いベルトになると思いました。
コメント