【レビュー】2020年ステンレスロゴボトルは、いかが?!
いよいよ10月14日からハロウィングッズが発売されますが。
ハロウィングズと重なるグッズがあります。
正直、あと半月ずらせたら、両方売れたのにと思うのは私だけでしょうか。
しかし、ステンレスロゴボトルは、意外と良いと思います。
確かに、見るからに洗いにくそうですが……。
容量が意外大きいけど、見た目はコンパクト
意外と容量があります。
普段使いなら容量は、500ml前後は欲しいところです。
しかし、保温・保冷性能やデザインを求めると、難しいとことです。
このデザインであれば、機能面とデザインが両立できます。
又、最近はリュックサックの側面ポケットに水筒に入れる機会が増えましたので、水筒の上部構造がタンブラーの平らな形状だと入れづらいです。
親の世代が登山で使っていた、アルミの水筒の様にも見えますので、古新しい形状で懐かしいです。
洗いづらさは、ハードで対応
ついつい、スポンジに洗剤を付けて、ゴシゴシやりたい処ですが….。
どう見ても、スポンジが奥まで届きません、100均で棒付きスポンジも有りますが、置き場に困ります。
それが買わない理由であれば、食器用スプレー洗剤を使えば、いかがでしょうか。
フタのパッキン辺りは、普通にスポンジでゴシゴシ出来ますよ。
塗装がキラキラでカワイイ
意外に高評価なのが、塗装がキラキラで塗装が厚かった事です。
ステンレスタンブラー等の金属製水筒は、無地が多いですが、多い理由が解ります。
傷が付いて、塗装がハゲる事が難点です。塗装がハゲると一気にボロく見えます。
最低10年は使いたい私は、ボロくても使いますが、少し恥ずかしいです。
又、キラキラのラメ塗装も一見単色塗りに見えますが、よく良く見るとラメが細かくてカワイイです。
フタもラメがかっていて、統一感が有ります。
リユーザブルカップを会社用やちょい飲みに購入
リユーザブルカップも2020年9月の隔週毎に発売されました。私は、第二弾の9月9 日のカップを購入しました。
今一、用途を見出せないまま、勢いで購入してしまいました。
よくよく見ていると、会社用として使ったり、ちょっとコーヒーを飲む場合にはタンブラーやマグカップよりも良いのかなと思います。
特に会社でインスタント味噌汁を飲む場合に重宝します。
リユーザブルカップは、やみつきになりそうな可愛さ
見た目も可愛いく、お値段も¥350(税別)とお値打ちなので、収集癖の有る私には目に毒です。
秋の第三弾のリユーザブルカップサイレンティルも可愛いデザインなので、購入に迷っていますが、今月はお財布が厳しいので諦めます。
耐熱温度もカップ120℃、リッド100℃になります。電子ケトルで湯を沸かしても90℃程度なので、インスタントお味噌汁とかに十分使用できます。
容量も473ml と中くらいの容量ですが、小さすぎず大きすぎず丁度良い大きさです。
200mlのコーラ瓶や汽車土瓶と比較して見ると、縦方向はそこそこ大きいですが、横方向は比較的細いです。
スーパーマーケットでも、インスタントコーヒーのパックとリユーザブルカップが販売されております。
こんな処にも、スタバがある事にビックリしました。
まとめ
今年は意外と隠れたアイテムが一番光っています。ド定番ですが、安心して見れて長く使えるアイテムです。
コメント