【NARIFURI(ナリフリ)】プルブレーカーは、サイクル以外にも街で着たい
【NARIFURI(ナリフリ)】プルブレーカーを、レビューします。
他人と被らない、アウトドア商品でも無い、大人のアイテムです。
だからと云って、奇抜じゃない。
そして、機能美こそが、最大のデザインです。
着丈が前を後ろで、微妙に長さが違います。
少し短いコクーンシルエットの様な、イメージの着丈になります。
寒くなると、膨れがちなシルエットになりますが、冬の白シャツの様な軽く羽織れます。
寒い、冷夏や梅雨の夜にも、羽織れそうです。
気分
昔、ロードバイク(自転車)もバイク(自動二輪車)にも、乗っていました。
そのせいか、季節がわりになると、体が疼きます。
バイクに今は乗りませんが、ウェアーが何故かライダー用を着ている事を、人から指摘されます。
豆知識
2007年に東京で創業したブランドです。
「fashion+bicycle」の主コンセプトとしている。
機能性を重視した製品作りですが、スポーティすぎずない、
カジュアルウェアである事も重視しています。
「narifuri( ナリフリ)」の社名の由来は、服装や態度を表す「形振り※」からつけられているらしい。
その為、商品型番は、「N」から始まるらしいです。
※「形振り(なりふり)」とは身なり(形)とふるまい(振り)を、意味する言葉です。
レビュー
2010年に登場したアウターですが、2020年に改良が程こされております。
私は、当初フランスの本格ロードバイクスポーツメーカーのウェアだと思っていました。
ずーと欲しかったですが、様子を見ていました。
私は、メルカリで購入しました。
おそらく2017年ごろのモデルと思われますので、現仕様と一部差異が有ると思います。
八の字ジッパーの襟がカッコいい
やっぱり、襟立ちが最高にカッコいいです。
八の字ジッパーを少し開けた時の襟が、くった〜と少し垂れた感じが、
パーカーの襟立ちと同じくらいカッコいいです。
襟の立ちと、薄ら見える胸元のバランスを、計算された商品だと思います
真ん中ジッパーのウェアやシャツでは、表現出来ない、胸元の表現ができます。
八の字ジッパーは慣れが必要
一度着てしまえば、八の字ジッパーの不便さを感じません。
しかし、ジッパーの位置が脇にあり、大変着ずらいです。
2020年モデル以降、ジッパーの位置が少しセンター寄りに移動したらしいので、
だいぶ改善されている思います。
また、八の字ジッパーの利点と思われますが、生地がワンパーツですが、
腕と胸にジッパーがある事により
腕が動かし易いです。
さらに、私個人の感想ですが、胸板が綺麗に表現出来ます。
生地も光沢があり、シルエットが出るので、大人のウェア感があります。
アウトドア商品でも無い大人のウェア
他人と被らない、アウトドア商品でも無い、大人のアイテムです。
だからと云って、奇抜じゃない。
そして、機能美こそが、最大のデザインです。
着丈が前を後ろで、微妙に長さが違います。
少し短いコクーンシルエットの様な、イメージの着丈になります。
寒くなると、膨れがちなシルエットになりますが、冬の白シャツの様な軽く羽織れます。
寒い、冷夏や梅雨の夜にも、羽織れそうです。
まとめ
【NARIFURI(ナリフリ)】プルブレーカーを、レビューしました。
他人と被らない、アウトドア商品でも無い、大人のアイテムでした。
だからと云って、奇抜じゃないです。
そして、機能美こそが、最大のデザインと感じました。
デザインの為に、デザインしていないけど、スポーツ仕様じゃ無いけどスポーツ仕様にも使える、
間口が広い商品です。
着丈が前を後ろで、微妙に長さが違い、コクーンシルエットの様なデザインもかわいいです。
薄くて頑丈なので、寒い日や、冷夏や梅雨の夜にも、羽織れそうです。
コメント