【ナイキ】SB ZOOM BLAZER CHUKKA XTを、秋になったら履きたくなる

line up おめかし
当サイトでは広告が含まれます。
スポンサーリンク

【ナイキ】SB ZOOM BLAZER CHUKKA XTを、秋になったら履きたくなる

panoramic view

こんにちは、てんきん28号.です。

こんかいは、【ナイキ】SB ZOOM BLAZER CHUKKA XTを、

レビューします。

ベージュ色のスエード生地と、チャッカブーツの様なMIDカットのフォルムに、

イチコロになりました。

wear

秋の灰色の空の色と、ベージュ色スエードが合い、沢山履きたくなります。

履き心地は、ハイテクスニーカーと比べると、やや硬めですが、

インソールAIRが入っておりソール弾力を感じます。



豆知識

line up

チャッカブーツは、フォーマルブーツになります。

諸説ありますが、ポロ競技のチャッカーという言葉はポロで試合時間をカウントする用語 ( Chukkas or Chukkers ) の為名前の由来はポロ競技から来ている様です。

material

また、世に広めたのは、英国王子のウインザー公といわれています。

ポロ競技で使われた事は無く、脱ぎ履きしやすい為、馬から降りた後に履くサンダルやリカバリーブーツの様な靴になります。

レビュー

製品プロダクト

iinsole

1973年発売のバスケシューズのBLAZERは、1982年にAIRユニット搭載の

AIRFORCE1等の登場により、

BLAZERはバスケでは使われなくなりましたが、

insole

2000年代にスケーターがフラットで食い付く

ワッフルソールが再評価されました。

sole

SB BLAZERは、70年のフォルムにインソールには、

ハイテクZOOM  AIRユニットが搭載されソールの感触が固く痛くないです。

CHUKKA XTはミッドカットに中綿が入り、絶妙なボリューム感があり、

ブーツぽい形状が面白いです。

panoramic view

また、アッパー素材はマットな白色なスエードが、リッチ感が有ります。

2023年はラグジュアリーなブランドの中に、ストリートのエッセンスが入ってきていますが、

スポーツブランドの本家本元がラグジェアリーに造っても面白いです。

名前:SB ZOOM BLAZER CHUKKA XT

モデル番号:AH3366-003

メーカー:ナイキ

シリーズ:Blazer

発売時期:2018年10月14日頃

スタイル:Sports, Street Style

insole

着用時期:すべての季節

固定方法:靴紐

ソール 素材:ラバーソール

トゥータイプ:ラウンド・トゥ(つま先のフォルムが丸い。 「ブル型」)

ヒールタイプ:フラットヒール

色:PHANTOM/PHANTOM-BLACK

材料 : 革/ゴム/ナイロン/ポリエステル/スエード/サテン/綿混合織物

ギミック:インソール裏面にAir ZOOMユニット内蔵

measurement

測定サイズ:27.5cm

実寸紐幅 約9mm

実寸紐長 約122cm

実寸アウトソール幅 約 10cm

実寸アウトソール長 約 29.5cm

実寸インソール幅 約 9cm

実寸インソール全長 約28cm

shoelace

実寸ソール高さ 約 3cm

実寸スニーカー全高: 約 10cm

実寸足囲(外側から測定):約30cm(最大箇所)

実寸重量(片足):約413g

サイズ感

wear

爪先が平べったいヒラメ形状の靴の為、

素足のサイズから+2から+3cmサイズアップする事を、

お勧めします。

わたしの素足のサイズは25cmですが、27.5cmサイズを購入しました。

material

ジャストサイズでしたが、少し大きめに履きたい人は、

28cmから28.5cm位でも、履けます。

履き心地

wear

ローテクの固いソールの感触ですが、慣れると、

爪先は固いですがカカトはフカフカに感じます。

ホールド感は、爪先には空間が有りますが、

甲と足首は適度にホールド感が有り、歩きやすいです。

insole

長時間直立不動するには、厳しいけど、歩く為のスニーカーです。

履きやすさ

shoelace

紐穴がハトメでは無いので、一度紐を穴に通すと、取りづらいです。

紐の長さは、約120cmの為、100円均一のゴム紐が利用出来ます。

ゴム紐を使えば、履きやすいですが、普通の紐だと履きにくいです。

shoelace

デザイン

material

フォルムがチャッカブーツタイプなのが、まず珍しいです。

しかし、ちゃんと紐穴が8個空いている事が、ブレーザー のLOWカットと同じです。

一言で云うと、実質LOWカットですが、見た目がMIDカットフォルムです。

material

スエードのグレーがかったオフホワイト色が、光の当たり方により、

茶色がかって見えたり、白色ぽく変化する事も秋口に映えます。

さらに、爪先のラバー補強が、上履の様な先ゴム形状な事も、

panoramic view

レトロ感があります。

コーディネート

wear

履き口からカカトまで、スポンジが薄く配置され、履き口はスマートです。

履き口のスポンジのおかげで、スポスポ抜ける感を防ぎつつ、

ズボンの裾のフォルムを邪魔しない薄さを両立しています。

wear

コーディネート幅が広い、機能性とデザイン性を両立しています。

メンテナンス

panoramic view

このスニーカーの最大の特徴は、白いゴムソールです。

最大面積のスエードもキレイである事は大事ですが、

白いゴムが汚れていると、カッコ悪いです。

panoramic view

履くなら、ちゃんとメンテナンスや洗って、履いて欲しいです。

自分で洗う時間を取れない人は、靴もクリーニングに出す時代です。

自動車運転

car

ソールにはクッション性があり、ペダルから重さを素足の様には、感じません。

その為、長時間運転しても、足に疲れは感じません。


スポンサーリンク

まとめ

こんかいは、【ナイキ】SB ZOOM BLAZER CHUKKA XTを、

レビューしました。

ベージュ色のスエード生地と、チャッカブーツの様なMIDカットのフォルムに、イチコロになりました。

秋の灰色の空の色と、ベージュ色スエードが合い、沢山履きたくなりました。

履き心地は、ハイテクスニーカーと比べると、やや硬めですが、インソールAIRが入っておりソール弾力を感じました。

コメント