【Nintendo】Switchはオシャレ家電だ!!
【Nintendo】Switchをレビューします。
ゲームに興味が無いけど、お家時間や外出先の暇つぶしをしたい人にお勧めです。
オシャレ家電を置きたい人にお勧めです。
独り言
今、振り返るとCGやCPUの高性能化によりゲームから離れて行った記憶があります。
しかし、ゲームて文章や将棋と同じだと思います。文章や将棋の手は決められていますが、組み合わせの最適化により、最高の感動や最高の手を生み出す事です。
既存の技術を使い、新しい価値を想像する。つまり、枯れた技術の水平思考だと思います。
例えるなら、本当の人の面白さやオシャレさや魅力て、お金が無い時に真の面白さやオシャレさや魅力が出るのでは無いでしょうか。
人の格好良さは、本当に追い詰められた時の神業的な仕事や所作だと思います。

この家電は、CGのキレイさやCPUの高性能では無く、ゲームが好きで好きで好きな人が作った本質的なハードだと思います。
レビュー
この家電製品の素晴らしい所は、携帯性とお家での大画面での両用使い出来る事がまず第一の要素です。
更に第二の要素は、物として捉えた時に、ゲーム機や家電製品の色が黒や白に偏りがちですが、色も赤や青でカラフルな事とデザインが長年親しんだ・・・・いや、むしろレトロ家電の様な安心したデザインである事です。
黒色のTVや白色の家具の横に置くと最初は、家具と調和しません。しかし、段々と馴染んでくるとアクセントになります。
正直、子供を持つ親としては、購入をためらいました。しかし、私の親もそうだった様に、奥様を粘り強く説得し2019年12月に購入しました。
奥様に説得した内容は、近所の子供もみんな持っているからでは無く、大人になったらPCの操作やプログラムに興味を持って欲しいので小さいうちから電子機器に触れさせようと言う事を言い続けました。
私も幼稚園の時に、シャープのマイコンでベーシックマガジンを見ながら簡単なゲームで遊んでいました。

まとめ
【Nintendo】Switchをレビューしました。
すでに、何十周した感があり、2021年初頭に新型Switch(Pro)の発売も噂されております。
買うタイミングを逃した方は、待って任天堂の公式情報を聞いても良いでしょうし、今直ぐ買ってもどちらでも良いのでは無いでしょうか。
しかし、任天堂は娯楽に徹し、独創的であり。必需品とは違い、身の丈を知った機能の商品を発売してきましたので、高性能版が出るのかも疑問も感じますし、日頃ゲームをしていてゲームの重さを感じるので必要性も感じます。
コメント