ショルダーバッグ/サコッシュ

かばん

【おすすめ】トートバッグは、カジュアルからビジネスまで使える万能鞄

トートバッグは、氷を運ぶ道具から始まり、カジュアルバッグとして普及し、現在ではビジネスバッグとして普及しております。しかし、そんな経歴があるトートバッグですが大容量の物が入る利便性とシンプルなデザインです。カジュアルからビジネスまで使用できる万能カバンです。
かばん

【HERZ(ヘルツ)】organ肩掛けファスナートート(G-44)は、転勤・就職したら買おう!!

【ヘルツ】オルガン肩掛けファスナートート(G-44)は、購入に非常に迷いました。鞄単体として見た場合には、高額ですが、革鞄として見た場合にはお値打です。修理出来る事や、カスタマイズ出来る事も、お値打ちです。「ノートPCも入るサイズの収納量」と「大人感が有る革」と「上品なのでオフィスカジュアル」です。
かばん

【カリマー】ハビタット シリーズ ミルト ケースMは、メッセンジャーバッグになるポーチ!!

シンプルなデザインで、仕事でもプライベートでも、使用できます。さらに、仕舞う場合や持ち運ぶ場合は、ぺったんこ(たいら)になります。小旅行の荷物用のポーチと小旅行先の買い物用のショルダーバッグとしても使用出来ます。
スポンサーリンク
かばん

【カリマー】トレック キャリー サコッシュは、軽〜いカバン

このサコッシュは、変なクセが無く、軽く・小ぶり・収納箇所が多く機能的です。必要最小限のミニマリストな人におすすめです。買い物や小旅行や出張の時に、頻繁に往来する荷物入れを探している人にもおすすめです。
かばん

【カリマー】トレック キャリー フロント バックに恋をして!!

サコッシュにもフロントバックにもなるギミック商品になります。チェストストラップが有るリュックサックで有れば、他社のリュックサックでも装着出来ます。こちらの商品は、改造大好きな人には、愛おしい商品です。一緒に添い寝したくなる程、トレック キャリー フロント バックに恋をしてしまいました。
かばん

【無印良品】ジュートマイバックA3は、自動車の荷物入れに良いかも

地方に住んでいると、自動車との相性が良いカバンを買いたくなります。中途半端に小さいカバンよりも、大きめのカバンが欲しくなります。私の主観ですが、イタリア人は、自動車とカバンの相性をよく知っていると思います。アルファロメオの156かGTのカタログにもカッコいい飴色の革のボストンバッグと真っ赤なアルファが載っていました。
かばん

【フレンズヒル】NEKOMANJU ネコバーンをレビュー

【フレンズヒル】のNEKOMANJUのネコバーンをレビューします。このデザインを見た時、私は懐かしいと思いました。どうやら、2019年に誕生10周年だったそうです。このデザインは、復刻版だそうです。お弁当用のミニトートバックを探している人におすすめです。仕事の合間のお出かけ用のミニトートバックを探している人におすすめです。
かばん

【HERZ(ヘルツ)】2wayブリーフケース(BC-45)は、最高の男カバン

革好きにはたまらないカバンです。更にアンティーク好きにもたまらないカバンです。かれこれ10年以上使用しています。値段も¥50,600(税込)とかなり高額なカバンですが、10年以上保つなら安いです。しかし、これは一般論でハイブランドや他の革カバンでこの手のアンティーク寄りのデザインのメーカーは2倍位の値段になりますので、安いです。
かばん

【ユニクロ】綿100% エコバック(L)を仕事にだって使いたい!!

レジ袋の代わりに、エコバック(L)、(M)どちらも¥190(税別)が人気です。安くて頑丈な事が人気の理由です。作りとデザインがしっかりしているので、買い物で使っても良いし、それ以外で使っても良いと思います。
かばん

【HERZ(ヘルツ)】2wayボストンバックV-2で、クラシックな旅に出かけたい!!

昔の男は、小旅はボストンバックを使っていた。最近はもっぱスーツケースかリュックが主流だが....。旅を道具から味わいたい。ボストンバックは、決して軽くも無い、使い勝手も良く無い。しかし、持っていると不思議としっくりくる。そんな鞄です。
スポンサーリンク