文房具関連の記事一覧です。
t28.nagoya Blog では、文房具の紹介から文房具の活用方法等をご紹介いたします。

【HERZ】パスケース(KC-41)は、定期入れエントリーや最終としても最適
HERZのパスケースKC-41は、革が固く、折り曲がらないくらい頑丈ですが、半年くらいで手に馴染んできました。ポケットは、3ポケットなので、カードが沢山入ります。重厚感と革の匂いや質感があり、大人の雰囲気と、長く使いたいと思う所有感があります。

【コクヨ】キャンパスダイアリーB6は、ノートにカレンダーが付いた手帳
【コクヨ】キャンパスダイアリーB6は、メモ書きが主体なのでノートページがメインの手帳です。カレンダーがメモ書き出来程度ある手帳の様なノートです。キャンパスダイアリーは、薄く小さいく軽いけど、小さなノートその物で、メモが書きやすいす。

【HAKUBA】TシャツLPレコード額は、視点を変化させればレコードが本物の絵画になる
【HAKUBA】TシャツLPレコード額は、衝動的にを買った聞かないレコードを、本物の絵画にしてくれます。また、使わなくなったグラフィックTシャツや記念品も、気分を上げてくれる家具にしてくれます。

【無印良品】スチール仕切りスタンドは、ダークグレーでオシャレで頑丈
【無印良品】スチール仕切りスタンドは、重さがあり、本以外にもタブレットやノートパソコンを置いても、安定感があります。ブックスタンドのカラーは、ダークグレーの中間色 1色展開ですが、中間色好きには嬉しいです。

【無印良品】スチールモニタースタンドは、ダークグレーボディーに頑丈と収納がオールインワン
【無印良品】スチールモニタースタンドを、紹介します。2mm厚のスチールが頑丈で、引出収納も2個付いており、カラーもダークグレー色が大人感があります。一番のお気に入りは、「スチール仕切りスタンド」と並べると、一体感があることです。

【無印良品】ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプは、収納No.1
【無印良品】ポリプロピレンファイルボックスは、オフィスのフィアイルボックスの様に、事務的過ぎないです。カジュアル(アウトドア感?、工具感?)過ぎない、フォーマル感があるシンプルでマットカラーです。汎用性も高くカラーも白色と黒色から選べます。

【無印良品】スチールタップ収納箱フラップ式(ホワイトグレー・ダークグレー)でスッキリ
【無印良品】スチールタップ収納箱フラップ式は、コンセントタップのゴチャゴチャを、スッキリ隠せるアイテムです。スッキリしたデザインで、ホワイトとグレー色も選べるので、ケーブルボックスとしてもswitch等のお片付けBOXとしても活用出来ます。

【錦化成】Shuttoスリムティッシュボトルは、スリムな缶ボトル型で面白い
【nishiki】Shuttoスリムティッシュボトルは、 室内でも屋外の自動車内であったり、空間が限られている場所にも応用できる、缶ボトル型のスリムティシュペーパーBOXです。ティシュペーパーは横型のイメージを壊してくれた縦長形状が面白い。

【無印良品】月曜始まりマンスリースケジュール帳(B7)は、コンパクト
【無印良品】月曜始まりマンスリーススケジュール帳(2023年12月始まり)(B7)は、スマホを持つ様になった約10年間は、スケジュール帳と財布とボールペンの小型化して来た集大成です。程よく、コンパクトで書きやすく、見やすく、シンプルな構成の仕様です。

【無印良品】スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー(小)は、タブレットスタンドに大活躍
【無印良品】スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレーを、電子デバイスの整理整頓用として活用できます。スペース確保の為、電子デバイスを平面に据え置く事よりも、立てて置きたくなりました。最近は、地震も多いので、直角に立て無い、程良い勾配が有るスタンドです。