文房具

文房具関連の記事一覧です。
t28.nagoya Blog では、文房具の紹介から文房具の活用方法等をご紹介いたします。

こどうぐ

【無印良品】スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー(小)は、タブレットスタンドに大活躍

【無印良品】スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレーを、電子デバイスの整理整頓用として活用できます。スペース確保の為、電子デバイスを平面に据え置く事よりも、立てて置きたくなりました。最近は、地震も多いので、直角に立て無い、程良い勾配が有るスタンドです。
かばん

【DULTON】WAX CANVASは、お値打ちポーチでおすすめ雑貨!!

【DULTON】をWAX CANVASは、革の様なキャンパスポーチですが、ナイロ生地には無い、ザラザラした手触りが気持ちいいポーチでした。クッション素材や内ポケット等の装備は、いっさい無く、清いポーチでした。また、お値段も、¥1,000ちょっと位の清いお値打ち価格でした。
こどうぐ

【DULTON】マルチパーパスタブレットケースは、手帳ケースにおすすめ雑貨!!

【DULTON】マルチ パーパス タブレット ケースは、手帳カバー型ポーチとして、ちょうど良いポーチカバーでした。名古屋や自由が丘の実店舗でも購入出来ます。ガジェットポーチとしても使用できます。また、サイズ展開は、LサイズとSサイズとパスポートサイズとPCケースとトラベルポーチが有ります。
スポンサーリンク
こどうぐ

【ゼブラ】スライド式油性ボールペン SL-F1mini BA55を、お供に是非!!

【ゼブラ】スライド式油性ボールペン SL-F1mini BA55は、小型ボールペンですが、書きやすさを犠牲にしてないです。さらに、非ノック式・キャップ無が、良いです。ペン先が露出しないので、Yシャツや鞄の中に入れても、安心して収納できます。
こどうぐ

【OHTO】ミニモ ボールペンは、超極細ボディで可愛い

【OHTO】のミニモ ボールペンは、超極細ペンを購入したキッカケは、なんと言っても、ミニチュアの様でかわいいさです。「ニードルポイント」で、書きやすいです。さらに、手帳や名刺入れやメモ帳にピッタリです。シャープペンもありますので、小さい物好きな人や手帳に予備用として忍ばせたい人におすすめです。
こどうぐ

【無印良品】バーチカルスケジュール帳のオプションが、たくさん!!

手帳は、一年間付き合うので、【無印良品】バーチカルスケジュール帳のオプションを追加できる事は、便利で嬉しい設計になっています。このオプションは、サイズも大きくないので、他社の手帳にも流用できます。主には、付箋紙とポケットが多いですが、嬉しい設計です。
かばん

【無印良品】ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付は、仕事でも使える!?

旅行のアメニティーグッズポーチやガジェットポーチとしては、冷静に考えると使用しませんでした。しかし、仕事の小物用ポーチとして、自動車に乗るときの最小限必要セットとして、ミニマムハンドポーチとして使用すると、便利です。
こどうぐ

【ゼブラ】ライトライトαは、ライトを点けて書けるボールペン

昔から この手の商品をいろいろ購入してきましたが、この商品はLEDライト付きボールペンの最終系だと思いました。工事現場や夜間やアウトドアに大活躍します。その様な場所に行く人も行かない人にも、おすすめ商品です。
こどうぐ

【cocoon】GRID-ITでの整理が一周回って、また再整理

だいぶ以前に購入し、アイディア良いんだけど〜私の使用用途には合わなくて倉庫に眠っていました。ミステリーランチのゾイドバッグを使い始めて、また最近GRID-ITを使い始めました。再発見があったのが、使用用途を限定すれば、使いやすいかもしれないと思いました。
こどうぐ

【ハイタイド】ペンコ バレットボールペン ライトを外に持ち出そう

とにかく物を減らしたい、物を持ちたくない人にオススメです。小さくてかわいい実用グッズが好きな人にもオススメです。私は、外出や小旅行に活用しています。ペンを使う機会が無いようで意外とあります。オモチャみたいなペンですが、これは便利です。普通のカバンにもウエストポーチにもズボンのポケットにも入れても邪魔になりません。
スポンサーリンク