【タカタレムノス】HOLA掛け時計は、時計を置きたくない人にオススメ

clock こどうぐ
当サイトでは広告が含まれます。
スポンサーリンク

【タカタレムノス】HOLA掛け時計は、時計を置きたくない人にオススメ

clock

こんにちは、てんきん28号.です。

こんかいは、HOLAをレビューします。

時間に追われたく人や、部屋に時計を置きたくない人向けのシンプルな時計です。
HOLAには数字などありません。
カチカチ音もありません。

clock

ただ少し、時間が見えずらいだけです。

デザイナーは、命と向き合うデザインの川崎和男です。

スポンサーリンク

レビュー

気分

state of the room

寝室に置く、時計を探していました。

寝る時ぐらいは、時間に追われたく無いと思っていました。

state of the room

そして、部屋に置いても家具や雰囲気を邪魔しない、文字盤が見え無い
時計らしく無い時計を探していました。

購入までの経緯

box

はじめは、プラスマイナスゼロのウォールクロック X020の白色を探していましたが、
在庫が無かったので、購入を断念しました。

X020に似たような時計を探してしまい、時計探しに嫌気がさして来ました。

box

そんな時に、たまたま見つけました。

昔から、川崎デザインを所有したいと思っていましたので、
X020の白色の欠品が、逆に丁度良かったです。

物を置きたく無い人にオススメ

state of the room

私は、部屋時計を置きたく無いです。

時計が有った方が落ち着きますが、時間を知らず知らずに目で追ってしまい、
時間に追われている気持ちになりイライラします。

なるべく、物が無いシンプルな部屋が理想的です。

night

例えば寝室なら、寝る目的以外の物は、本来置きたくないです。

しかし、時計とゴミ箱は、無いと不便です。

思いっきり時計感が有る物も嫌なので、
時間と分からないデザイン性がある時計が理想的です。

clock

部屋に置いた感想は、全く部屋の雰囲気を邪魔しない主張が、
あるけど主張しない時計です。

名前の由来

box

記載が無い為、推測になりますが、おそらくハワイ語のhola(時間) (発音不明)が、
名前の由来と思われます。

或いは、スペイン語のあいさつ「Hola(オラ)(こんにちは)」だとも思われます。

カラー

ホワイト、ブラック、

おそらく廃盤:ダークレッド、ダークグリーン、ダークブルーの

計5色になります。

サイズ

box

幅:20cm
奥行:3.7cm
高さ:20cm
重量:0.37kg
素材:ABS樹脂、ガラス

box
その他(添付):単三電池1本、ネジ1本

カチカチ音は気にならない

machine

夜中のアナログ時計の秒針のカチカチ音が、とても気になるタイプです。
この時計は、カチカチ音は気にならなかったので、安心しました。

clock

耳元に時計を近づけると、流石にカチカチ音はしますが、
10cm位離すと気になりませんでした。

機能

clock

機能は、時間が、解ります

しかし、時針が光のあたり方により見づらいのです。
時間に追われたく無い人には、このくらい分かりづらい方が、安心します。

clock

私は、腕時計も時間が解りずらい文字盤の物を愛用しているので、
不便ではありません。

【セイコー】キネティック アークチュラは、男心をくすぐる●●
【セイコー】キネティック アークチュラ(5M42)を、紹介します。私は、腕時計も服と同じで、気分によって着替えています。しばらく、アップルウォッチでしたが、在宅勤務から通勤が多くなったので、スーツに合うメタルバンドのアナログが欲しくなりました。20年以上前の腕時計ですが、何が、そんなに惹きつけるのでしょうか不思議です。

デザイン

state of the room

1988年に、川崎和男によってデザインされた。クーパーヒューイット美術館では
「20世紀を最も表現した ‘THE CLOCK’」として永久収蔵されている。

この時計は、1989年にグッドデザイン賞を受賞

川崎和男は、福井県出身の車椅子のデザイナー。

state of the room

元東芝のデザイナーで、乗車していたタクシーが交通事故にあい、
車椅子に乗る事になりました。

車椅子に乗る事になり、より使い手に沿った
シンプルで実用的なデザインを行なっております。

質感はプラスチッキー?!

machine

プラスチッキー感が、工業製品感が、あります。

この製品は、現代工業製品の巨匠がデザインした物なので、
材質もデザインの一部です。

価格もデザインも質感も、フレンドリーにする為の材質だと思います。

【イケア】ノルオッタ アラームクロックの使い方について、レビュー
転勤が決まり、オシャレ時計が欲しくなったので、購入してみました。今度は、単身赴任のため、オシャレ目覚まし時計として購入しました。サイズも手のひらより、大きいので壁掛け時計としても、活用できます。

構造

clock

外観はスクエア型に、文字盤が丸いです。

時計部分の構造は、下部の文字盤の周りを、上部の円盤型の時針と分針が、
回る構造です。

clock

時計の文字盤の数字や秒針が、ありません。
文字盤は、下部の縁に、時間を現す、凹凸が配置されています。

時針は、天体をイメージしたディンプルという小さな凹で表現しており、
円盤が回転し時刻をディプルが指します。

ディンプルが「時」を針が「分」を、示しています。

clock

天体をイメージした理由は、かつて時計のない時代に、
太陽や月を眺めることで時刻を捉えていた人類と同じように、
天体と時刻の親密性を表現すべく開発されたそうです。

文字盤や針は、風防の透明なプラスチックのカバーで、
覆われています。

machine

その為、ホコリは入りませんが、光が反射して見づらいです。

背面にビスを掛ける、穴が空いています。
スタンド等の脚は、無いです。

nail

文字盤は慣れないと見えない

思ったより、文字盤が見えて安心しました。

しかし、基本的には、文字盤は見えにくいです。

state of the room

state of the room

夜 間接照明

night

まとめ

こんかいは、HOLAをレビューしました。

時間に追われたく人や、部屋に時計を置きたくない人向けのシンプルな時計です。

HOLAには数字などありません。

カチカチ音もありません。

ただ少し、時間が見えずらいだけですが、逆に、部屋の雰囲気を、邪魔しないです。

HOLAは、太陽や月を眺めることで時刻を測っていた古代人の様に、天体と時刻の親密性をイメージしています。と、スターウォーズや古代エジプトの様に広大なデザインでした。

コメント