【用途、購入方法】サングラスヒモの、使い始めかた
こんにちは、てんきん28号です。
今回は、サングラスヒモの、使い始めかたをレビューします。
正直、人と違う事をする時には、小さな事でも勇気がいります。
しかし、一歩踏み出すと、広がる世界観や利便性が広がります。
恥ずかしい気持ちと、うまく付き合いつつ、利便性を手に入れましょう。
気持ち
有名人が付けてようと、おしゃれで付けていようと、必要であろうと、少し恥ずかしいです。
私は、オークリー好きなので、アイ ウエア リーシュが、どうしても欲しくて購入しました。
グッズとして、購入しました。
購入してから、あれ?装着するには、少し恥ずかしいか〜な・・・と思いました。
実際使用してみると、買わない理由が、解らないです。
とりあえず、思い入れの強い商品を、買ってから判断してはいかがでしょうか。
昨今、いろいろあり、一寸先は闇で何があるか分かりません。
恥ずかしがったり、思い悩む時間が、シンプルに勿体ないです。
便利だけど、憧れが強い
アウトドアや釣りで、サングラスを落とさない様に、するスポーツ商品です。
しかし、私は便利さよりも、憧れの方が強いです。
それは、小さい時に見た映画で、リチャードギアがメガネひもを使用していた事です。
シルバーの髪に、眼鏡を外して、眼鏡ひもを首に掛ける、一連の動作が……かっこえぇぇぇ〜と思いました。
歳をとる事に、後ろ向きなご時世ですが、大人の渋さを見た気がしました。
また、便利さとして感じるのは、自動車の運転中に使用する時と、老眼で頻繁に眼鏡やサングラスを外す機会に便利に感じます。
自動車運転では、高速道路での運転が特に便利に感じます。
トンネル手前でサングラスを外して、トンネルを出たらサングラスを掛ける事を、繰り返す時には便利に感じます。
また、私は30代中盤から、近くが見えにくく感じる様になりました。眼鏡やサングラスを、頻繁に外すしたり、掛けたりするので、眼鏡やサングラスを良く置き忘れます。
サングラスひもで、眼鏡やサングラスを引っ掛けておくと、置き忘れが減ります。
歳をとる事を、前向きにとらえ、スポーツ道具を使って、渋くカッコよくチューニングしましょう。
購入場所
【シマノ】グラス ストラップ BE-0118
釣具屋が近所に無いので、確認できておりませんが、釣具屋のwebサイトで見つける事ができました。
もちろん、Amazonやヨドバシでも、購入できます。
さすが、釣具のシマノです。

【ノースフェイス&チャムス】オリジナル スタンダード エンド
ノースフェイスとしては、実店舗では、まずお目にかかれません。
チャムスの商品であれば、アウトドア用品店で目にする事ができます。
しかし。7月〜8月ごろのONシーズンには、在庫が無く、ネットでも在庫は有りません。
9月ごろに、色を選べない状態であれば、購入できる様になります。
本当に欲しい場合は、ONシーズン前に購入しましょう。
ノースフェイスであれば、ONシーズンでも、普通にネットで購入できます。

【オークリー】アイ ウエア リーシュ
オークリーのサングラスを取り扱っている専門メガネ屋さんに、ある場合が有ります。
しかし、アイウエアリーシュが陳列されている所を、見たことが有りません。
インターネットですと、簡単に見つけられます。
実店舗では、あまり見かけません。インターネットでの購入をお勧めいたします。

こだわらなければ、手軽に購入出来ます。
メーカーや、材質に、拘らなければ、手軽に購入できます。
100円均一で、メガネストラップが購入できます。
材質は合皮のひもに、ゴムリングが付いた、シマノのグラス ストラップ形状の物が手軽に購入できます。
また、メガネ屋さんのZoffでも、スポーツバンドが購入できます。
両方とも、常時店頭に陳列されていますので、こだわりがなければ、こちらで購入できます。

まとめ
用途や購入方法からサングラスヒモの、使い始めかたをレビューしてみました。
正直、人と違う事をする時には、小さな事でも勇気がいります。
しかし、一歩踏み出すと、広がる世界観や利便性が広がります。
恥ずかしい気持ちと、うまく付き合いつつ、利便性を手に入れましょう。
コメント