【ユニクロ】ヒートテック ストレッチ グローブは、スキーグローブの様な固めで自転車向き!?

表紙 おめかし
当サイトでは広告が含まれます。
スポンサーリンク

【ユニクロ】ヒートテック ストレッチ グローブは、スキーグローブの様な固めで自転車向き!?

手袋でスマホをいじる

こんにちは、てんきん28号.です。

今回は、ユニクロのヒートテック ストレッチ グローブを、レビューします。

ヒートテックで暖かく、スマホを手袋を付けたまま使用できる機能が、お値打に提供されています。

ハンドルを握る

この手袋の真の価値は、軽く着るタウン向けに見えて、スキーグローブの様にストックやハンドルを握る用途に向いている、固い手袋だと思いました。


ユニクロの本気度を感じる!!

ユニクロが、今まで『厚み』が有る手袋が主流から、『薄い』手袋を、発売しました。

遂に、『低価格』で『大量』に販売してきたなと感じます。

アウトドアブランドやスポーツブランドが、育ててきた分野を、取りに来たなと思います。

手袋のタグ

まさに、『薄い事』と『スマホもいじれる事』が、長期トレンドです。

2021年11月23日現在、GUや無印良品から発売されていない事が、逆にユニクロの本気度を感じます。

フリースやウルトラライトダウンの様に、本家を喰って、他社を追随させない本気度を感じます。

仕様

■商品番号:442231
■カラー
・ブラック
・ブルー
■素材:ポリエステル・ポリウレタン・レーヨン
■サイズ:
・M、L、XL
※XLサイズの販売は、オンライのみ

購入当時の手袋

■特徴:
・ヒートテック生地は、吸湿発熱機能
・タッチスクリーン対応

手袋の内側

■その他:
・ロゴがない
・反射テープがない

手袋着た様子

レビュー

装着感はかたい

全体的に、かたい印象を受けました。

生地は、全体的にかたい伸縮性の生地です。

手袋を引っ張る

先端に行くほど、狭くなる印象を受けました。

指の股辺りから指先までの区間が、圧迫感を感じます。

生地がかたい事と、モデルサイズが、小さい事に有ると思います。

手袋比較

「ヒートテックライナーファンクショングローブ」も、小ぶりでキツいです。

その為、この圧迫感は、ユニクロ特有の仕様であり、好みの問題だと思います。

手袋比較

指の形が、キツく感じる理由?

手袋の中の形状

「ヒートテック ストレッチ グローブ」の指4本(親指を抜かす)全て、断面が四角い形状の指の形です。

手袋の指の形状が四角

 

ナイキの「テックフリース グローブ」は、人差し指と小指が、断面が三角形状です。

ナイキの手袋の中の形状

中指と薬指が、断面が四角い形状です。

ナイキがゆるっと感じるのは、生地と縫い方もありますが、三角と四角の形状を、指に合わせて配置しているからだと思います。

ナイキの手袋を横から見た構図

ユニクロがキツく感じるのは、四角い形状生地がかたいので、丸い指に四隅が当たりキツく感じるのかもしれません。

軍手の横から見た形状

私は軍手の様に、横から見ると三角形になる様な形状が、フィット感が高いと思います。

軍手の指先の三角形状

※「ヒートテックライナーファンクショングローブ」は、断面が丸い袋状の指の形状です。

手袋の内側の形状

通気性あり

手袋の内側

通気性は、物凄く有ります。

結構風を、します。

手のひらは、ヒートテック生地が配置されており、手の甲は、ヒートテックが配置されていない様です。

手袋比較

 

真冬を経験しておりませんが、手がほてらないので、私はちょうど良いです。

しかし、人によっては、寒いかもしれません。

手袋の内側比較

想像ですが、1月〜2月ごろは、もっと厚めの手袋が良いかもしれません。

※「ヒートテックライナーファンクショングローブ」は、手のひらと手の甲の両方に、ヒートテックが配置されています。

手袋比較

スマホのタッチスクリーンの感触

手袋を付けたまま、スマホポーチからスマホを取り出して、簡単な画面タッチ出来る事はストレスを感じません。

スマホをいじる

生地が指に密着するので、指先にゆとりが有っても、画面のタッチがし易いです。

さらに、指先と指の生地を分けていない、一枚物なので裏地に縫い目がありません。

手のひらの生地

その為、指の感触が段つき感が無いので、画面タッチの感触が、他社と比べて良いです。

さらに、タッチスクリーン用の指が、5本全部になります。

2本指スワイプとか、他社と違う使い方ができます。

スマホの2本指スワイプ

ユニクロ手袋の共通点!?

個人の感想ですが、ユニクロの服のサイズは、ゆとりのあるサイズです。

手袋は、スキーグローブの様に外皮が固い造りで、サイズは小さいです。

スキーグローブの様な形状

他社の手袋は、外皮が柔らかいので、インナー手袋としても使用できます。

しかし、ユニクロの手袋の外皮は固いので、インナー手袋としては、使用出来ないです。

スキーグローブの様にストックを握るとか、自転車のハンドルを握るとかに、ちょうど良い生地のかたさと厚みです。

自転車に乗る

他社はランニング手袋ですが、『似て非なる物』で、ユニクロはスキー手袋と云う印象です。

都会の通勤快速自転車乗様の御用達を、目指しているのかな?

【ナイキ】テックフリース 手袋(グローブ)は、シャープで軽量あったか!!
着膨れしないシャープさで、軽量・温かなグローブです。薄いけど、手首までリブがあり、ランニングローブですが、スマホも手袋を付けたまま使用できます。

ここが、ちょっと残念

手首のリブが、きつい

本当に残念ポイントは、手首のリブが、きつい事です。

手袋の入り口のリブに、手をスルスルと潜り込ませると、普通はリブが広がりそうですが、硬い&キツくて広がりません。

リブが硬い

サイズを上げても・下げても、全てキツいので、これはサイズに関係ない様です。

本当は、Mサイズにしたかったのですが、リブがきついのでLサイズにしました。

このリブがキツくなければ、1サイズ下げてMサイズにしたかったですが…….、裂けそうだったのでLサイズにしました。

リブがきつい

 

ぶつぶつ………。

……….これが普通と思って、普段のLサイズを選びました。

手首から帯が出る

手袋の紐

これは、「ヒートテックライナーファンクショングローブ」と同じですが、内側の手首あたりに、ヒモ?帯が有ります。

手袋の紐

何のため有るのか解りませんが、手を手袋に入れる時に、引っかかります。

できれば取って欲しい部分ですが、昔から仕様は変わっておりません。

手袋の紐

カード類が取り出しにくい

カードをとる

財布にパンパンにカードを入れていると、この手袋の指先の腹で、カードを引っ掛けて取ろうとすると、する〜と滑って取れません。

カードをとる

また、手のひらのゴムのぶつぶつは、意外と物が引っかかりません

手からスマホや財布が、するっと落ちますので、気をつけましょう。

手のひらのぶつぶつ

Apple Watchが反応しない

意外な盲点(残念なポイント)は、全くApple Watchが、反応しませんでした。

原因は、全く解りませんが、スマホのタッチスクリーンは動きます。

手袋からスマートワッチを押す

しかし、Apple Watchのタッチスクリーンは、全く動きませんでした。

(パスワードの数字は、入力ができました。)

数字入力

【アップル】Apple Watchは、シンプルで英知を表したファションだ!!
シンプルな時計が好きな人、鉄人28号の様な操縦器を腕にまといたい人、小難しい時計のウンチク概念から距離を取りたい人には、お値打ちな時計です。時計は時間を知る道具でありながら、ファションでもあり、人間性や経済性や教養を表す道具です。



スポンサーリンク

まとめ

【ユニクロ】ヒートテック ストレッチ グローブを、レビューしました。

ヒートテックで暖かく、スマホを手袋を付けたまま使用できる機能が、お値打に提供されています。

この手袋の真の価値は、軽く着るタウン向けに見えて、スキーグローブの様にストックやハンドルを握る用途に向いている、固い手袋だと思いました。

 

コメント