【ニューエラ】9FORTYを、春になったら買おう!!

表紙 おめかし
当サイトでは広告が含まれます。
スポンサーリンク

【ニューエラ】9FORTYを、春になったら買おう!!

キャップ

こんにちは、てんきん28号.になります。

こんかいは、【ニューエラ】の9FORTYを、レビューします。

春の日差しの予感を感じ、9FORTYを購入してみました。

春先にはキャップを被ろう

9FORTYは、59FIFTYのレプリカキャップです。

最大の違いは、アジャスタブル仕様でサイズ調整が可能な事です。

比較

59FIFTYは※オーセンティックになります。9FORTYは、カスタム仕様になります。その為、偽物ではありません。





気持ち

帽子を被る事に、抵抗がある人がいます。

しかし、春の日差し避けの実用性はもちろん、NBAやメジャーリーグやNFLなどのスポーツが好きな人や、スニーカー好きには、是非キャップを被ってアメリカ文化を体験して欲しいです。

アメリカ文化

キャップを被ると、頭を隠し小顔になるので、ファションの幅も広がります。

また、ヒラツバの59FIFTYは、若者用に見えて、40代のオジサンには難しく感じます。

しかし、59FIFTYを幼稚園生が被っているのを見て、行き渡った感を、感じました。

比較

いきなり、芯なしの9TWENTY(クラウン浅め)型を選ぶと、頭の形が出るので勇気がいります。

そこで、芯入りで型崩れしないクラウンの9FORTYが、頭の形を隠して、被り易いと思います。

昔から馴染みがある「ツバ曲」キャップが、59FIFTYが一周した事により、今では新鮮に映ります。

帽子を被る

それだけ、59FIFTYのフラットなツバ(ブリム)が、売れた(行き渡った)、証拠ですね。

レビュー

初めの1個目の購入は、ど定番のシンプルなデザインを選ぼう

10〜20代であれば、多少デザインが冒険しても良いですが、30〜40代は定番シンプルデザインを選ぶ事をおすすめです。

カラーも、ネイビーやブラック等のシンプルな色を、選ぶことをおすすめです。

キャップ全景

デザインやカラーで冒険したい場合は、2個目以降の購入品から冒険する事をおすすめです。

コーデ

キャップとシャツ

ツバの形が、一般的なカーブをしており、クラウンも先端が尖っているので、服を選びません。

キャップとTシャツ

「ぴちぴちのタイト型」でも「ダブダブなゆとり型」でも、どちらでも合います。

キャップとジャージ

着用時期

広い季節着用出来ます。

キャップとコート

しかし、夏場は、さすがにキツです。

夏場は、メッシュタイプを、被ることを、お勧めします。

59FIFTYと9FORTYの仕様の違い(簡易)

9FORTYは、59FIFTY(オンフィールドキャップ)のレプリカキャップとして登場しました。

比較

59FIFTYと比べて浅めのクラウンが特徴です。
フロントの2パネルは特殊加工により、潰れにくくなっています。

特殊加工

また、最大の違いは、アジャスタブル仕様で、サイズ調整が可能です。

59FIFTと違って、髪型を変えても、そのまま使えるところが良いポイントです。

さらに、私が好きな所は、クラウンの先端が尖っているので、スポーツ感が出てかっこいいです。

クラウンの尖り具合

オプションも、そのまま使用できる汎用性も、嬉しいです。

タグ

【ニューエラ】キャップ クリップで、バッグにキャップを引っ掛ける便利アイテム
夏場になると、室内に入ると帽子が邪魔で脱ぎますが、帽子をカバンに入れると帽子がぐちゃぐちゃになる事に不便に感じています。 帽子をカバンに引っ掛けられたら、便利だろな〜と!!ありました。このアイテムは、カバンに帽子が引っ掛けられる、便利アイテムです。

アジャスタブル仕様でサイズ調整が可能

アジャスタブル仕様でサイズ調整が可能ですが、クラウンが低いので、頭が大きな人にはおすすめできません。

アジャスター

頭の適応サイズ(おでこの周回サイズ)は、おおよそ56.8cmから60.6cmになります。

しかし、頭が合えば9FORTYクラウンの頂部が、絞られていて・尖っている為、59FIFTYの丸いクラウンと比べて洗練された印象を受けます。

クラウンの尖り具合

そして、9FORTYのツバのカーブが、いい感じに目を隠してくれて、スポーツ感があります。

ツバ上のシールの色違いについて

59FIFTYは、アジャスタブルが無い仕様なので、サイズが細かくあります。

その為、ツバ上のシールがゴールド色になります。

9FORTYは、アジャスタブルあり仕様の為、サイズがワンサイズです。

59FIFTYと区別する為に、ツバ上のシールは、シルバーになります。

比較

(59FIFTYも、ツバが曲がったモデルが有ります。名前は、Low Profile 59FIFTYに、なります。)

ちなみに、アジャスタブルかベルクロ(面ファスナー)の2種類が、あります。

シールの色の仕様は、現在は2種類しかありません。ゴールドが調整不可能、シルバーが調整可能になります。

比較

昔はシールの色が、「ゴールド」「レッド」「グリーン」「ブルー」など、カラーバリエーションがありました。

つば裏の色とシールが違う

9FORTYは、競技用(※オーセンティック)の59FIFTYのレプリカの立ち位置の為、ツバ裏の色は灰色になります。

しかし、59FIFTYのツバ裏の色は、古いモデルだと緑色が多く、新しいモデルは黒色になります。

比較

9FORTYは、カスタム仕様なので、灰色になります。ツバ裏が灰色の方が、顔が明るく見えます。

キャップを被った

つば裏のシールが、細長い※オーセンティックのシールと、ベースボール型の丸いシール(カスタム仕様)になります。

比較

つまり、ベースボール型の丸いシール(カスタム仕様)が付いているキャップは、ゲーム用では無いので、素材や色味や値段が違います。私は、普段着用でキャップを被るので、気にしません。

タグ

シールやツバ裏の色や形状が、59FIFTYと違っても、偽物ではありません。

生産国も、USAやVietnamやChinaやBangladeshが、あります。

タグ

※オーセンティック(Authentique)とは、フランス語で「本物の」「正真正銘の」意味。

A -FrameとD -Frameの違いは?(9FORTY単独仕様?)

フロントパネルが通常2枚の生地を真ん中で、縫って繋ぎ合わせています。

内側の正面パネル

D-FRAMEとA-FRAMEは、日本特有のアイテムで、フロントパネルが1枚になります。

キャップの内側

クラウンの正面の上部が、通常のキャップと比べて、立っています。

【比較】ニューエラ59FIFTYとナイキ ジョーダンキャップを比較レビュー!!
ニューエラ59FIFTYは、クラウンが丸く低いので顔が目立ちます。ナイキ ジョーダンキャップは、クラウン(ボディ)が高いので、クラウン(ボディ)が目立ちます。特性を活かして、他者の目線をどこに持って行きたいかを考えて活用すると、頭脳的にファションを楽しめます。

カーキ色とかの明るめの色ですと、フロントパネルの縫い目が、真ん中に来ます。

縫い目が目立つ事が、気になる方は、A/D-FRAMEの方がフロントパネルが綺麗に見えます。

D-FRAMEとA-FRAMEの違いは、D-FRAMEの方が、被り心地が深めです。

正面パネルが2分割

ここまで能書きを書いて、A-FRAMEもD-FRAMEも両方とも持っておりませんが、私個人としては、D-FRAMEの形状が好きです。

いつかは、D-FRAMEのカーキ色を、購入したいです。

キャップ全景

【ニューエラ】ラックサックは、キャプのためのバックパック!!
【ニューエラ】ラックサックは、15インチノートPCを楽々に収納出来ます。背負い心地や汗蒸れ対策も、よく考えられています。単独別売設定が無い、キャッププロテクター1個が付属されていますので、カバーポケット内にキャップを仕舞う事も出来ます。オプションのCap Clip(別売)を付けると、バッグにキャップが引っ掛けられます。

メンテは、59FIFTYと同じ

ステッカーを重要視すると、水洗いできません。シール

そうなると、ブラッシングとコロコロの粘着シートで、綺麗にするしかありません。




ステッカーを剥がしても、良いと思いますが、私は貧乏性で剥がせません。

両面テープ

ステッカーがよく剥がれるので、薄めの両面テープで貼っていました。

今度は、厚めの両面テープで、貼ってみました。

シール

【ニューエラ】59FIFTYキングオブキャップをレビュー!!
40代以上の人には、平つばの帽子はキャプテン翼の若林くんの帽子の様でダサくて、少し抵抗が有ります。ヒップホップブームや2010年ごろから日本のプロ野球でも当たり前になりました。すでに、周回遅れ感が有りますが、少しのコツ(目と眉毛を出す事)で似合います。59FIFTY(平つば)を是非40代男性にお勧めします。






スポンサーリンク

まとめ

【ニューエラ】9FORTYを、レビューしました

59FIFTYが一周した感があり、9FORTYを購入してみました。

最大の違いは、アジャスタブル仕様でサイズ調整が可能な事と、クラウンの先端が尖っていてカッコいいです。

59FIFTYのレプリカキャップが、9FORTYになります。

59FIFTYは※オーセンティックになります。9FORTYは、カスタム仕様になります。その為、偽物ではありません。

 

コメント