【Pro Case】ハードシェルケースは超便利!!カバー+ケース+スタンド1個3役

テレワークにより、ノートPCを持ち歩く機会が増えた事と、ミニマリストに影響され、ノートPC用カバーを見直してみました。
見た目は、iBookの様になり、可愛い外見になりました。

光の当たり方による、色の変化も少なく感じました。

太陽の下とLEDの下で確認しましたが、カーキ色を購入しましたが、Mac Book Airのピンクゴールドの様に見えます。

Amazonの商品ページの写真よりも、色が少し濃い様に感じます。
「厚みと弾性があるカバー&ケース」+「内臓の折り畳みスタンドあり」+「ゴムの引き足が高く通気性が良い」特徴が有ります。

カバー+ケース+スタンド1個3役を、これ1個でこなせそうです。
気持ち

ノートPCを購入したら、液晶には保護フィルムを購入し、保護しました。
ノートPCの本体保護には、カバーとソフトケースを購入し、保護しました。
しかし、鞄に保護てんこ盛りのノートPCを入れると、重いです。

液晶保護フィルムは、取り外す事は、心配です。
そこで、カバーとソフトケースを、一体に出来れば軽く成るのでは、ないかと思いました。
仕様
■対応機種:
MacBook Air 13″ M1(A2337) 2020 / MacBook Air 13″ (A2179 A1932) 2019 2018

■寸法:
たて:約22cm
よこ:約31.2cm
あつみ:約0.5cm

■重量:約355g
■カラー:ブラック、グレー、カーキ、ローズピンク、ライトブルー

※カラーは、Amazonの商品ページの写真よりも、色が少し濃い様に感じます。
カーキ色を太陽の下とLEDの下で確認しましたが、Mac Book Airのピンクゴールドの様に見えます。

※外見は、ハードシェルのイメージとは、裏腹にiBookの様になり、可愛い外見になりました。

※側面のUSB-Cポート付近の開口部は狭い為、入力部分が一体式のハブを御使用の場合は、入力部分がコード式が別途必要になります。
入力部分が一体式のハブは、ケースの厚みがあり、認識しませんでした。

Pro Caseて、どんな会社?
ドイツのスマホやノートPC用のカバー販売会社の様です。

iPad用のケースが、有名な様です。
インターネットで、Pro Caseで検索すると、「PROCASE.JP」が検索にヒットしますが、違う会社の様です。

![]()
![]()
レビュー
天板は「厚み」+「弾性がある」カバー機能あり

コーナーは、約0.5cmの厚みが、有ります。
一般の透明カバーと比べると、倍近い厚みが有ります。
また、質感もiBookの様な硬質だけど、弾性がある質感のプラスチックになります。

天板は、コーナーが邪魔で測定出来ませんが、手触りから、厚みと弾性を感じます。
コーナーと天板の段差を、約0.1cm 有ります。

天板を直撃しない限り、コーナーの厚みが、保護してくれそうです。
内臓の折り畳みスタンドあり

「折り畳みスタンド」を立てると、約2.4cm立ちます。

角度は、約15度位傾きます。
「引き足」は硬めの質感ですが、ちゃんとグリップしてくれます。
ゴムの引き足が高く隙間あり
スタンドが有るので、「引き足」が低めかと思いましたが、スタンドが要らないくらい「引き足」が高いです。

そして、「引き足」は硬めの質感ですが、ちゃんとグリップしてくれて、ズレません。
スタンドを立てても、「引き足」がグリップしてくれるので、ズレません。

また「引き足」が高くて良いポイントは、放熱に有利に思えます。

これだけ、隙間が出来ると、通気性が良いので、放熱に有利だと思います。
「引き足」の高さは、約0.8cmくらいです。

私が持っている、透明カバーは、高さが約0.3cmくらいでした。

ここが残念ポイント!!
ひんじ側面のカバーがない事

放熱の為?開閉の為?かもしれませんが、ヒンジ部分の側面が、カバーが無い事です。

鞄にノートPCのヒンジ側を立てて収納し持ち歩くので、ノートPCに傷が付かないか心配です。

そこで、鞄の底に、厚めのタオルを敷いて、クッション代わりにします。

やや閉まりが、悪い?
カバーの爪の関係で、液晶とキーボードを閉めると、隙間が少し広いです。

ちゃんと、ノートPCがOFFになったか心配になります。
液晶画面を閉めた時に、液晶画面が消えましたので、ちゃんと電源がOFFになりました。
まとめ
【Pro Case】ハードシェルケースを、レビューしました。
見た目は、iBookの様になり、可愛い外見になりました。
「厚みと弾性があるカバー&ケース」+「内臓の折り畳みスタンドあり」+「ゴムの引き足が高く通気性が良い」特徴が有ります。

カバー+ケース+スタンド1個3役を、これ1個で、こなせそうです。


コメント