【アルパイン】DAF11Zディスプレイオーディオ11型は、デカくてビックリ!!

amazon こどうぐ
当サイトでは広告が含まれます。
スポンサーリンク

【アルパイン】DAF11Zディスプレイオーディオは、デカくてビックリ!!

car-navigation

こんにちは、てんきん28号.です。

こんかいは【アルパイン】DAF11Zディスプレイオーディオの購入までの気持ちを、レビューします。

現在は、まだ調整中の為、気持ち部分が主要な記載ですので、ご了承ください。

night light

13年前のカーナビの地図ソフトが、実際の道路と差異を感じて、不便を感じた事がきっかけです。

難点もたくさん感じました。

しかし、家族と過ごした空間を長く大切にしたい事と、走りも大切ですが室内空間も大事にしたいと思いました。

レビュー

ディスプレーオーディオ購入動機は住んでいる環境次第

sunlight

名古屋に住んでいた時は、車を乗るのが、土曜日に買い物に行く時くらいでした。

車は、下手したら月曜日から日曜日まで、乗らないで車庫に置いていました。

土曜日の買い物の時も、車に土曜日の全体運転時間は、10分位しか乗りませんでした。

car-navigation

意外と名古屋市に住んでいると、車が無くても不便は感じませんでした。

名古屋に越して来た10年前は、車で複数のお店を廻らないといけないので、車が無いと不便でしたが…..。

(「ららぽーと」や「イオン」の様な大型ショッピングモールが名古屋に無かったので、一つの場所に映画館やスーパーが集積していませんでした。)

sunlight

しかし、5年前から名古屋も赤池や則武や港区に、大規模ショッピングモールができたので、埼玉県・千葉県・神奈川県並みに住みやすくなりました。

しかし、名古屋の発展に比例して、自動車を乗らなくなりました。それに伴い、私の自動車への熱量が減ってきました。

night light

東京に転勤になり、自動車に乗る機会が増えて、自動車への熱量が復活してきました。

一番に不便は、県をまたぐ瞬間が、古いカーナビだと新しい道が登録されてなくて、不便な事でした。

ディスプレーオーディオを購入するきっかけは、住んでいる環境次第だと思いました。

【アルパイン】DAF11Zディスプレーオーディオ11型を30プリウスに設置レビュー
【アルパイン】DAF11Zディスプレーオーディオは、30プリウス(前期型)に、対応してい無いです。しかし、妥協せず、無かったら、実験(作って)してみようと思いました。しかし、実際設置してみると、お金と苦労が絶えませんでした。だけと、やって良かったです。

気持ち

car-navigation

13年放置したカーナビの地図ソフトを、バージョンアップしたいと感じました。

ついでに、見やすい大画面ナビが、欲しくなりました。

初めは、8〜9インチのナビを探していました。

android

しかし、カーナビを交換すると純正リアカメラ(バックカメラ)を交換する可能性があり、バックカメラ代まで考慮しないといけない事を知りました。

また、古い自動車には、7〜9インチのカーナビしか設定しか無い事でした。

comparison-

新しい大画面のカーナビが欲しければ、新しい自動車も購入しないといけないのかと、落胆の気持ちを持ちました。

購入までの経緯

「中古のカーナビ」か「最新のカーナビ」か、真剣に検討しました。

私は、地図ソフトの使い易さや見やすさで、SONYとパイオニアのカーナビが、好きでした。

しかし、10インチ以上が「パナソニック」か「アルパイン」しか選択できませんでした。

amazon

実物を触って、製品の完成度はパナソニックでしたが、地図ソフトの完成度はアルパインと感じました。

予算を考えると、週末しか乗らない車に、カーナビ代の15〜30万の予算はキツイです。

そこで、「地デジチューナー」「DVD」「HDD」「カーナビ」と、装備取捨選択してみました。

mirroring

「地デジ」も見ないので地デジチューナーは要らないです。

「DVD」も、「You Tube」を見るので、DVDの装備は要らないです。

カーナビ」も「スマホナビ」で、良いと思いました。

mirroring

そこで、スマホをつなげればナビになる大画面のディスプレーオーディオを、選択しました。

私は首都高速は乗らないので、箱崎インターの様な複雑なポイントも通行しないので、スマホナビで十分です。

お値段も、カーナビよりもお値打ちなのも、お財布に優しいポイントです。

night light

しかし、最後までパイオニアが新型のディスプレーオーディオを発売してくれる事を、待っていましたが2022年10月末現在では無い様です。

【アルパイン】DAF11Zディスプレーオーディオ11型のhdmiとミラーリングとカーナビをレビュー
【アルパイン】DAF11Zディスプレーオーディオの機能を、レビューしました。多機能な為、よく理解しないで使用すると、全くのあてハズレ感が有りました。しかし、HDMIとカーナビアプリを理解すると、面白くてしょうがないです。

11インチの大きさこそ正義

car-navigation

昔、iPadやアンドロイドタブレットを車に付けていたのが、嘘の様です。

タブレットは所詮家庭用品で、カーナビはカー用品で、どちらも兼用できませんでした。

私が感じる、要因は以下の2点です。

comparison

タブレットやスマホは、熱に対する耐久性が弱い事です。

カーナビは、家庭用品の様に、機能の拡張が出来ないことが不便な点です。

ディスプレーオーディオは、熱に強く機能拡張できる、理想のタブレットです。

ac

そして、11インチiPad Proの様に、デカい画面がすごいです。

本当に夢の様です。10年前の夢が、叶いました。

画面のデカさが、本当に正義です。

スポンサーリンク

まとめ

こんかいは【アルパイン】DAF11Zディスプレイオーディオを、レビューしました。

現在は、まだ調整中の為、正確では無い部分が有りますが…..。

10年前のカーナビの地図ソフトが、実際の道路と差異を感じて、不便を感じた事がきっかけです。

mirroring

難点もたくさん感じました。

しかし、第一印象は、とにかく画面がデカいです。そして、画面がデカいは正義と感じました。

本当に、大型ディスプレイオーディオや大型カーナビを造ってくれたアルパインやパナソニックに、ありがとうと言いたいです。

コメント