【HAKUBA】+SHELL CITY04 CAMER POUCHはバックパックの肩紐に付けてRX100を持ち運ぼう
こんにちは、てんきん28go.です。
今回は、ハクバ写真産業株式会社のプラスシェル シティ04 カメラポーチをレビューします。
残念ながらiPhone11,12,13は、完全に入りません。無理をすれば、iPhone6sは入りました。
コンパクトカメラ向きのポーチに成ります。
最大の利点は、カラビナとマジックテープが付いている事です。バックパックのショルダーハーネスに設置できます。
仕様
■製造型番:SP-CT04-CPMBK
■サイズ:M
■素材:ポリエステル
■外寸法:
たて 約14.5cm
よこ 約9cm
はば 約4.5cm
■収納寸法(参考)
たて 約12cm
よこ 約7cm
はば 約4.5cm
■重量:65g
■特徴
・荷室の数:1室
・クッション材の配置:全面(底、上、横、前、後)
・カラビナ有無:有(標準搭載)
・ジッパー数:2個
・ベルト2個:マジックテープのベルト1個、ポリエステルベルト1個
・防水性:なし
レビュー
購入動機と価格
SONYのRX100 M2を、買いました。デジカメを購入したら、ポーチが欲しく成りました。
条件は、デジカメと充電ケーブル等が入るサイズと、クッションスポンジが入っている事と、バックパックのショルダーハーネスに設置できる事です。
プラスシェル シティ04を、私がAmazonで購入した時は、価格は¥909でした。相場的に高いか安いか分かりませんが、私は安いと感じました。
ネットで購入する事が多くなると、サイズが気になります。この価格であれば、失敗しても良いと思い、試しで買いました。
応用的な使い方のスマホは、入りませんでした。しかし、デジカメ入れには、大正解でした。
しかし、応用的な使い方としては、AirPodsとかの電子機器入れに、ちょうど良いサイズと全面スポンジ配置です。
使用感
バックパックのショルダーハーネスに設置してみた使用感想としては、収まり感が良いです。
ハーネスの幅に収まり、胸とか肩に当たらないので、不快感は有ません。
(顔を下に向けると、あごに当たりますが……..。)
さらに、密着感があり、揺れが無く、傾きが少ないです。
マジックテープの長さや配置は普通ですが、サイズが丁度いいので、密着感が有ます。
ポーチにカメラを入れても、体を下に傾けても、ポーチの傾きが少ないです。
バックパックのショルダーハーネスに設置して歩いた時に、収まりが良く、揺れないので、疲れ無いです。
【交通系ICカード】manacaが入るサイズ?
カード単体でも定期ケースに入れても、入ります。
【UQWiMAX】WiMAXモバイルルーターが入るサイズ?
主荷室に、普通に入りました。WiMAXモバイルルーターのサイズは、(たて6.2cmよこ11.1cmあつみ1.4cm)に成ります。
【アップル】iPhone13が入るサイズ?
iPhone13を持っていないので、ほとんど同じサイズのiPhone11で検討してみました。
iPhone11のサイズは、6.1インチ(たて約15cm よこ約7.5cm あつみ約0.83cm)です。
残念ながら、入りませんでした。
【mont-bell】トレールワレットが入るサイズ?
小型財布は、入りました。充分入ります。

【ゼブラ】ライトライトαが入るサイズ?
少し斜めにすると入ります。特にペン挿しは、ありませんので、ポーチの中で踊ります。

【オークリー】フロッグスキンが入るサイズ?
オークリーのフロッグスキンが入りません。

【アップル】AirPodsProが入るサイズ?
メイン荷室に入りました。

【タバコ】LARK MILDS(ショート)が入るサイズ?
タバコは、主荷室に入りました。タバコのサイズ(たて9cm、よこ5.5cm、あつみ2.3cm)に成ります。
ここが良いよ
少し大きめのサイズが良い
薄くて、固めのクッション材が、全面に配置されています。
表面は、手触りが良い、厚手の生地です。
平置きの時には、SONYのRX100 M2には、少し大きいく隙間が出来ます。
しかし、バックパックに付けている時には、少し隙間が有った方がデジカメを、取り出しやすいです。
シンプルなデザインと色
デザインがシンプルです。必要な物意外何も無いです。企業ロゴもありません。
正面下に”+SHELL”の金属バッジが、有るのみです。
荷室(ポケット)も1個しか有ません。
カラー配色も、黒一色で、ビジネスでもプライベートでも馴染みます。
さらに、バックパックに付けいていも、違和感が無いです。
また、内側は、見やすい様に、色が外側と違い赤色になっています。
デジカメの取り出しやすい、色配色になっています。
ここを、改善願います
iphone11は入らない
iPhone11,12,13は、残念ながら入りません。
iPhone6sは、無理に押し込むと、入りました。
iPhone11,12,13が入らなくて良いので、せめてiPhone6Sが入るサイズにして欲しいです。
縦に0.5cmか1cm長くして欲しいです。
また、ガラケーではあれば、余裕で入ります。
インナーメッシュポケットを付けて欲しい
私は、充電やデーター移動用にUSBケーブルを、道歩くタイプです。
別ポーチに、USBケーブルを入れて、持ち歩いています。
出来れば、1個のポーチにデジカメとUSBケーブルを、まとめたいです。
インナーメッシュポケットが1個付いていると、プラスアルファーのUSBケーブルを入れる事ができます。
寸法に余裕があるので、ぜひインナーメッシュポケットを付けて欲しいです。
まとめ
【ハクバ】プラスシェル シティ04 カメラポーチを、レビューしました。
残念ながらiPhone11,12,13は、完全に入りません。無理をすれば、iPhone6sは入りました。
コンパクトカメラ向きのポーチに成ります。
最大の利点は、カラビナとマジックテープが付いている事です。
バックパックのショルダーハーネスに設置できます。
コメント