【バノン】すのこベッドは、新生活にも模様替えにもオススメ
こんにちは、てんきん28号.です。
こんかいは、【バノン】のスノコベッドを、レビューします。
私は、軋む事や揺れるベッドが苦手なので、シンプルでお値打ちなベッドを探していました。
搬入時は、重かったですが、組み立ても簡単でした。
ギシギシ音や軋みが無い、頑丈なベッドでした。
新生活じゃ無くても、オススメのベッドです。
豆知識
ベッドの呼び名について、明治時代に導入された当初は、
ドイツ語のベット(ドイツ語Bett)と呼ばれていました。
明治時代は、医療はドイツから影響を受けていた為と思われます。
戦後から英語発音のベッド(英語Bed)と、呼ぶ事が主流になりました。
レビュー
気分
ベッドは、幼少時代の悪い記憶があり、購入しては破棄を繰り返してきました。
幼少期は、平井駅の総武線沿いに住んでた為、電車が通過する度に揺れて起こされる、
フランスベッドが苦手でした。
当時のベッドのマットレスのボンネルコイルが、揺れの原因だったのでしょうか?
それとも、家が振動することが原因だったのでしょうか?今では判りません。
その為、ベッドは直ぐに捨てても心を痛まない、お値打ち価格の商品を探しました。
予算は、2万円前後。サイズはダブルサイズで、ヘッドレスト仕様、
収納等も無しのシンプルな物を探しました。
予算以外にも、部屋の広さが6畳だった為、必然的にヘッドレス仕様になりました。
購入優先順位はマットレスから
幼少期の苦い記憶から、マットレスを最優先で購入しました。
マットレスが合わなければ、金銭的なダメージが少ない事と、
最悪マットレスだけでも就眠できるので、
実験感覚で1万円前後の商品を購入してみました。
購入して分かった事は、先にサイズを把握しやすかった事と、
ベットや布団と比べてマットレスは納期が短かったので、
ベッドが無くて眠れない事が無かった事が良かったです。
また、納入箱のサイズもベッドと比べると、コンパクトだったので、
新生活等で購入される場合も、マットレスを先行購入し、
ベッドはゆっくり考えても良いと思います。
ベッドの購入時期はセール時期を狙え
明確なセール時期は判りませんが、ネットで調べた実感としては
1〜2月末頃がセール時期だと思います。
ブラックフライデーも、値下がりしましたので、購入時期に良いかと思いました。
(時折、期間限定で短期間値下げを行いますので、小まめに観察する必要があります。)
しかし、引っ越し時期や入学・新学期時期や年末は、
定価購入を覚悟した方が良いと思います。
私が購入した年始の1月は、1割引で販売されていました。
2月現在もセールで1割引だったので、基本的には定価から
1割引きが最大値引き幅の商品のようです。
少しでもお値打ちに購入したい人は、時期を待っても良いですが、
間接照明等を先に購入しても良いです。

搬入が大変
私はダブルを購入したので、セミダブルやシングルサイズの搬入状況が判りませんが、
ダブルは大型配送扱いでした。
配送はすぐ配送してくれましたが大型配送の立ち会い前提だったのが、
説明を良く読んでい無かったので理解出来ませんでした。
配送は背が高い軽トラで来たので、大人の男性であれば大した事無いと思い、
駐車場まで搬入してもらいました。
しかし、大きく重くて一人では持ち運べなかったので、駐車場内でダンボール箱をバラして、
2階の寝室に搬入しました。
階段や扉の寸法は気にしなくて良いサイズですが、とにかく部品一つ一つが重かったので、
部屋まで運んで貰えばよかったと後悔しました。
大型配送の意味が理解出来ました。
後で、読んで気づいたのですが、梱包数は1個口ですが、
梱包サイズが幅143cm×長さ99.5cm×高さ13cmあり、
1箱の重量は27.8kgもありました。体感としては倍位の重さを感じました。
組み立ては簡単でした
メーカーの参考組立時間は、大人2人で15分ですが、
私は大人1人で30分程度で組み立てました。
私は一人で組み上げましたが、簡単でした。
イメージとしては、2枚のパレットを連結させて、脚を付ければお終いです。
付属のL型六角レンチで、ネジを締め込むのだけなので、
工具を用意する必要は無かったです。
時間がかかった事は、ベッドを作るスペースを作る、片付けが一番時間がかかりました。
脚が高い
脚は、長脚(約20cm)と短い脚(約6cm)の2種類が同封されており、
高さは4種類から選択できます。
ベッドの高さは、
直に置いた場合の5.5cmと、
短い脚のみの11.5cmと、
長脚のみの25.5cmと、
長脚+短い脚の31.5cmになります。
ベッド下を、収納スペースに使用したかったので、脚を最大まで調整しましたが、
マットレスを置くと、高過ぎて座れませんでした。
脚は長脚を1個のみ付けていますが、少し高さを感じます。
マットレスの高さが22cmである事もありますが、脚は少し高い傾向です。
長脚1個だと、ベッド下は25.5cm程度空間が出来るので、
スニーカーを収納するスペース程度には丁度良いサイズです。
ギシギシ音がしない
飛び乗っても、軋みもしない程、頑丈な造りです。
メーカーさんの公表の耐荷重(約)350kgは、伊達では無いです。
やはり、スノコ板同士を連結する単純構造が、軋まない要因だと思います。
また、脚の本数が多く、中央部まで配列されている事も、軋まない要因だと思います。
1月から約2ヶ月使用した経過感想は、まだ軋み音は出ないです。
しかし、引越しや破棄する時は、大変そうです。
木の質感
材質は、天然木パイン材(ラッカー塗装)、天然木積層合板になります。
カラーは、カラー:ナチュラル、ホワイト、ブラウン、カフェブラウンの4種類です。
私は、ホワイト色を購入しました。
質感は、ザラザラとした木の手触りで、不快ではありません。
嫌な薬品の様な匂いは、しませんでした。
種類
ヘッドボード無しで、木製は、複数の種類が販売されており、オプションも複数存在します。
カラーも種類によっては、4色の中から選択できます。私が調べた種類は、下記になります。
・セミシングル(ベッド外寸:幅80×長さ195×高さ31.5cm)
・シングル(ベッド外寸:幅97×長さ195×高さ31.5cm)
・ダブル(ベッド外寸:幅140×長さ195×高さ31.5cm)
・クイーン(ベッド外寸:幅160×長さ195×高さ31.5cm)
・キング(ベッド外寸:幅180×長さ195×高さ31.5cm)
・ショートセミシングル(ベッド外寸:幅80×長さ180×高さ31.5cm)
・ショートシングル(ベッド外寸:幅97×長さ180×高さ31.5cm)
・セミシングルロング(外寸:幅80×長さ210×高さ31.5cm)
・シングルロング(外寸:幅97×長さ210×高さ31.5cm)
・セミダブルロング(外寸:幅120×長さ210×高さ31.5cm)
・ダブルロング(外寸:幅140×長さ210×高さ31.5cm)
・ネルコオリジナル天然木ベッド専用追加脚部 高さ10cm 6本セット
・ネルコオリジナル天然木ベッド専用追加脚部 高さ10cm 9本セット
金具部分を除いた外寸:幅5.5×奥行5.5×高さ10cm
・ナイトテーブル(幅32×奥行40×高さ46cm)
・サイドテーブル(外寸:50×18×52cm)
・引出し2杯セット ベッド下収納(幅88×奥行42.3×高さ24.6cm)
まとめ
こんかいは、【バノン】のスノコベッドを、レビューしました。
軋む事や揺れるベッドが苦手で、シンプルで、お値打ちなベッドを探している人にお勧めです。
搬入時は、重かったですが、組み立ては簡単でした。
ギシギシ音や軋みが無い、頑丈なベッドでした。
新生活じゃ無くても、オススメのベッドでした。
コメント