【おすすめ】漏れない水筒は、ビジネスに最適!!
こんにちは、てんきん28号.です。
【おすすめ】漏れない水筒を、レビューします。
子供の頃は、良く水筒を使っていました。
使い捨てが、カッコよく映る年代になると、水筒がカッコ悪く映りました。
しかし、エコや持続可能を標榜する世界では、逆に再利用できる水筒が、カッコ良く映ります。
さらに、ビジネスで使用する事を想定すると、漏れない事が重要です。
こんな気持ち
最近は、水筒で飲み物を持ち運ぶ人が、増えています。
流行もあるかもしれませんが、経済的な理由も、多いと思います。
しかし、経済的な理由であったとしても、私は変にカッコ付けなくても、良いと思います。
お金を生まない場所に、お金をかける、理由はありません。
それよりも、お洒落な水筒1個に、お金をかけた方が、何倍もお金を生んでくれると思います。
漏れない事が大事
鞄の中に入れたり、バックパックのサイドポケットに入れても、横倒しにした時に漏れない事が大事です。
スタバのタンブラーも、少しの時間をタンブラーを横倒しにしても、漏れないです。
しかし、どの程度の時間、水筒を横倒しにするか、わからないときがあります。
そんな時に、多少漏れても、漏れない性能があれば、安心です。
パッキン等が、別売りしている事も大事
ナルゲンの商品であっても、ボトルキャップ(フタ)のみの購入は、可能です。
フタやパッキンも、大した金額もしません。
¥1,000あれば、お釣りが来ると思います。
(ごめんなさい。送料を含めると、¥1,000では不足する場合があります。)
どうしても、消耗品や、稼働部分や、劣化する部分は、交換が前提にないと購入意欲が減ります。
商品紹介
【サーモス】ケータイマグは、おしゃれサラリーマン御用達
サーモスのケータイマグの触った感触は、塗装が少し薄い様に感じたり、ふたがプラスチッキーに感じます。しかし、容量を選べたり、漏れない構造であったり、デザインもお洒落です。ぜひ、お洒落サラリーマンに使用してほしいです。

【象印】ステンレスマグ480は、サラリーマンに必至アイテム
ステンレスマグ480を、レビューしました。ステンレスマグは、自動車通勤から電車通勤に変更になった人に、おすすめです。水筒から漏れる心配の無い、水筒でした。念のために、フリーザーパックに入れると、より安心です。

【ドウシシャ】moshボトルは、漏れない水筒界の穴場かも!?
ドウシシャのmoshボトルは、大阪の会社が2015年に発売した、漏れない水筒になります。私は、全く存在を知りませんでした。カラーもデザインも、新しいけど、懐かしい感じがあります。やや、保温性能や漏れがありますが、穴場商品です。

【nalgene】広口1.0L Tritan は、デカいけど満足
バックパックのサイドポケットに、ギリギリ入る、水筒の大きさです。自動車のカップホルダーには、残念ながら入りませんでした。保温する事は、出来ませんが、これ1本で1.0L持ち運べます。また、水筒以外にも、小物入れとして使用しても、いいかもしれません。

ポケトル ステンレス製マグボトルは、子供用水着バックに入る大きさ
容量120mlのため重さもちょうど良いです。缶コーヒーのショート缶が約190mlより小さいのでとても軽く感じます。ついでに、2020年7月上旬よりイオン限定で、伊右衛門徳茶1ケース購入すると、数量限定で禰豆子ちゃんの竹筒風「ステンレスボトル」が同封されて来ました。

【メモボトル】スリムを、転勤・就職したら買おう(洗い方、使用感もレビュー)
【メモボトル】スリムは、ノートPCや書類を持ち歩いても、鞄の中でぶつからない、四角い水筒です。
スリムなトートバックやブリーフケースに特に、相性がいいです。
見た目もカッコよく、容量も少なくて事足りるのであれば、鞄の中がスッキリします。

【retap】リタップ ボトルは、ガラス水筒で大オシャだな
硬質ガラス製で割れにくく、臭いや色移りもなく、傷つきにくいです。
私は もっとガラスを、手で唇で感じたったかので購入しました。
機能性とデザインの融合した、昔感じたコーラー瓶の様な水筒でした。
フタとかの部品も、たくさん種類がありますので、フタを替えて気分転換も良いです。

【LAKOLE】2WAY耐熱ボトルは、キャニスターの様なガラスの水筒
【LAKOLE】2WAY耐熱ボトルは、ガラス製でキャニスターの様な外観です。
飲み口もストローと直飲み用の口の2WAYです。
2WAY飲み口は、赤ちゃん用の水筒みたいな外見です。
サイズは、300mlと400mlの2種類のサイズがあります。

まとめ
【おすすめ】漏れない水筒を、レビューしました。
子供の頃は、良く水筒を使っていました。
使い捨てが、カッコよく映る年代になると、水筒がカッコ悪く映りました。
しかし、エコや持続可能を標榜する世界では、逆に再利用できる水筒が、カッコ良く映ります。
さらに、ビジネスで使用する事を想定すると、漏れない事が重要です。
コメント