【コールマン】ボディバッグ クロスボディは、カバー付きiPadPro11インチが入るサイズ
こにちは、てんきん28go.です。
今回は、【コールマン】ボディバッグ クロスボディ WALKERを、レビューします。
カバー付きiPad Pro11インチが入る、8Lのワンショルダーバッグになります。
タブレットポケットは、クッションポケットですが、薄いです。
仕様
- 表地: ナイロン/ポリエステル
- 商品名:CROSS BODY
- 種類:ワンショルダーバッグ
- サイズ:
たて34 cm
よこ20 cm
はば10 cm
ベルト長さ(最大)約1m9cm
- 重量:約250g
- 容量:約8L
- ポケット:
外側 ジッパーポケット2個
内側 マジックテープポケット1個
タブレットポケット 1個
- カラー:ブラック、ヘリンリボーン、ネイビービット、ミッドナイト、エバーグリーン、ブラックヘザー、ナチュラルカモ、スカイ、デザートサンド
- 特徴:
背面メッシュ素材
ショルダーベルト左右付け替え可能
レビュー
私は、休日でも以下の機器を普段から持ち歩いています。
なかなかいい数と量を持ち運ぶので、カバンを選びます。
なるべくシンプルで居たいのですが、仕事カバンと変わらない時が有ります。
休日くらい身軽なワンショルダーバックで、軽く行動したい物です。
ネットで、このカバンを見つけた時には、今時四角いワンショルダーバッグは、珍しいと思いました。価格も手頃でしたので、“ポチッとな“してしまいました。
普段持ち歩く持ち物一覧
・iPad Pro11インチ
・ポケットWi-Fi
・iPhone11
・デジカメRX100M2
・サングラス フロッグスキン
・ハンカチ
・財布
・水筒
・小物用のポーチ(あめ、充電器、充電ケーブル等)
デザインは?
シンプルなデザインです。カラーも最低でも4種類から最大でも9種類から選択できます。
落ち着いたカラーが多いので、休日のプライベート以外でも、仕事や旅行先でも、使用できます。
生地やクッションは、どう?
生地は、光沢がある薄いナイロンになります。手触りは、つるつるになります。
手で曲げた感想は、ペラペラで、すぐ曲がります。
生地は強く無さそうなので、都会の環境での使用が良いです。
クッションは、背中側とタブレットポケット側に、配置されています。
クッションは、薄くペラペラです。
タブレットを入れる場合は、なるべくケースに入れた方が、良いと思います。

【apple】iPhoneは入る?
特別にスマホポケットは、有りません。
私は、表面のジッパーポケットに入れています。
ポケットWi-Fiと一緒に入れているので、パツパツですが、スマホもう一個くらい入いる余裕が有ります。
【apple】iPadは入る?
タブレットポケットがあるので、iPad Pro11インチがスマートフォーリオ付きで、入ります。
少しきつめなので、Apple pencil(第二世代)は、一緒に収納を諦めました。
別の小物入れポーチにまとめて入れています。

【無印良品】手付ポーチ・薄型は入る?
【無印良品】手付ポーチ・薄型に、電源コードやマウスやApple PencilやAir Podsを入れています。
ぺったんこのポーチよりも、立体の小物ポーチが、このカバンには合っていると思います。

【SONY】RX100M2は入る?
ポーチが下側に入れて、長物のサングラスを横に入れて、デジカメは上側に入れています。
生地が薄いので、デジカメは、ハクバのポーチに入れています。これで衝撃に対して安心です。
【mont-bell】トレールワレットは入る?
こちらも、特別に財布用のポケットは有りませんが、内ポケットにキーチェーンがあるので、財布と鍵を入れています。
内ポケットはマジックテープでの固定ですが、やや深めのポケットなので、飛び出しません。

【オークリー】フロッグスキンは、入る?
ハードケースが入る厚みとメイン荷室に縦方向に余裕が有ります。
内ポケットや外ジッパーポケットにも入りますが、ハードケースにサングラスを入れていると、もっこりして膨らみます。
私は、サングラスの様な長細い物は、メイン荷室に入れるのが、合っていると思います。

ポケットwi-Fiは、入る?
ポケットWi-Fiを、外側のジッパーポケットに入れています。やや嵩張りますが、まだ余裕が有ります。
こちらに財布や車の鍵を入れても、良いと思います。
【ポケトル】ステンレス製マグボトルは、入る?
入ります。しかし、klean kanteenの355mlよりもPOKETLE120mlの方が、コンパクトなので入ります。

フル装備を収納した感想
とにかく重くなります。流石にiPadProを外すと、ちょうど良い軽さになります。
本末転倒ですが、iPadを外すか、それ以外を外して、用途に合わせて使用した方が良いです。
パンパンに詰め込むと、肩が重く感じて、痛く成ります。
【ミステリーランチ】スリングシングと比較
スリングシングは、ショルダーベルト左右付け替え出来ません。
しかし、似たような性格のカバンです。
ポケットの数では、少ないですが、ハード目のカバンです。

まとめ
【コールマン】ボディバッグ クロスボディを、レビューしました。
カバー付きiPad Pro11インチが入る、8Lのボディパックになります。
タブレットポケットは、クッションポケットですが、薄いです。
コメント